※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかなみ
子育て・グッズ

幼稚園入園について悩んでいます。息子は満3歳で入園させるか迷っており、保育料や息子の性格などを考慮しています。今日願書を取りに行ったが、9月入園が難しいことが分かり、まだ悩んでいます。

【満3歳での幼稚園入園について】

今日、幼稚園(満3歳児クラス5月入園)の願書受付開始でした。
息子を満3歳で入園させるか迷っています。

願書をもらいに行った頃は、入園させる気でもらってきたのですが、保育料が誕生日の翌月から無償化対象であること、保育料が3万弱で、息子は9月産まれなので5ヶ月で15万ぐらいかかることを知り入園させることに迷いがでてきました。

息子の言葉が少し遅いのと集団活動が苦手なところ(児童館や支援センターでの様子を見て)があり、1年早く幼稚園に通わせることにも気持ちがゆれていたり…

私は今専業主婦のため、入園しなくても自宅保育が可能であること。

今日一応願書を持って幼稚園に行きましたが、今年から一律5月入園になったとのこでと、9月入園ではだめか少し無理を言って頑張って聞いてみましたが無理でした。(姉の時は、途中入園している友だちが数人いたので…)

9月入園が可能であれば、確実に願書は今日出してました。最終締切は11月末なのでまだ悩む時間はあります。

長文すみません…
同じような境遇の方等、みなさんのご意見なども参考にしたいです。

コメント

ビール

上の子の時の話ですが、誕生日が10月で途中入園が出来なかったのでお金もったいないと思って、諦めて年少から入園させました🥺💦

下の子は満3歳から入れましたが、メリットは手が離れて少し楽になる!ですね🥺

無償化でないと3万弱かかりますもんね😭迷いますよね…

  • わかなみ

    わかなみ

    コメントありがとうございます😭
    保育料高いから専業主婦だともったいないと思ってしまいます…すごく共感します…

    自分の時間が作れるし少しは楽になって心にも余裕がうまれますよね。ほんとに迷ってます…😨💦

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

10月うまれですが、4月入園します、、!20万近くかかるのと寂しいので悩みましたが、少しでも慣れてくれればと思い切ります!😢
私が息子にべったりなのを夫が心配しているようで途中入園も可能でしたが、4月入園おしだったのも理由です💦

  • わかなみ

    わかなみ

    コメントありがとうございます😭
    年少さんに上がるまでに慣れてほしい気持ちすごくわかります。
    途中入園ができる園で羨ましいです。
    思い切られるということで、そろそろ私も答えを出さないとですね😭💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に途中入園できるので私としてはぎりぎりでよかったのでは、、?!といまだに思ってて😢
    でも4月にします!
    本当悩みますよね💦

    • 10月7日