※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の事件に対する不安から、過保護かもしれないが、子供を守るためには送り迎えを考える。特に性犯罪が心配で、加害者には厳しい罰を望む。

子供が生まれてから子供の事件がすごく目につくようになりました。車に置き去り、虐待、性犯罪
特に性犯罪が怖すぎて過保護って言われるかもしれないですが年齢が低いうちは誰かを頼ってでも送り迎えした方がいいのかなとか考えます。男の子も可能性は0ではないですが女の子産んでから尚更怖くなってきました。
子供に酷いトラウマを与えるような犯罪者は重い罰を与えて欲しいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。誘拐とかめちゃくちゃ怖くて来年小学校あがりますが近所の小学校なのにめちゃくちゃ心配です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね…最近でも登下校中の事件ありましたしもっと見守り強化してほしいです😭

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります。私も過保護って想われるかもですが毎日でも学校まで迎えに行きたいですもん。心配すぎる。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    被害に遭った子やその子の保護者の気持ちを考えると胸が締め付けられます、、罰せられたとしても心の傷は治りませんもんね、、
    それ程大切だからこそですよね。
    見守りGPSとか持たせたいって思いますてあ

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですね。
    GPS持たせるつもりです!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいと思います!
    私の子は小学生までまだまだですが許可してくれる学校だったらなと思ってます。
    登下校中の事件は学校側は責任取ってくれないので出来ることはしたいですよね。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、防犯カメラもっと通学路に付けるとか対応して欲しいです😭💦

    • 9月29日
🐥

めちゃくちゃわかります。。
毎回自分で送り迎えしたいし、中高生になって変な人と関わらないかとか、大学生社会人になっても一人暮らしさせたくないって思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😭
    あと単純に自分が元々鍵っ子で鍵忘れた時は真夏でも家の前で1人で待ってた事とかあったので専業で送り迎えしてくれたり学校から家に帰ってきたらお母さんが待ってるっていう家庭にすごく憧れがあって😭
    中高生とかで携帯渡したら一気に犯罪に巻き込まれるリスクが上がりますもんね💦
    女の子だと尚更一人暮らしさせるの怖いですよね😭

    • 9月29日
  • 🐥

    🐥


    我が家がまさに送り迎えしてくれる家庭で、当時は逆に鍵っ子の友達に少し憧れありました(笑)
    母から言われることに対して「もっと自由にさせてよ」「このくらいで何をそんなに心配してるの」とか思っていましたが、親になったいまは全部全部わかります。。

    全員ではないのはわかっていますが、保育士さんとか学校の教師が捕まるニュースも少なくないので本当に心配ですね🥲

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないものねだりですよね😆笑
    分かります、、七夕の時に家族みんなが健康でいられますようにって願ってて綺麗事言ってるとか思ってましたが子供産まれてからつくづく思います🥲

    本当ですよね💦安心して預けたいのにそう言った人たちがいるせいで不安になりますよね😮‍💨

    • 9月29日