
トイレットペーパーを小分けに流す際、座ったままだと飛沫が気になります。立つ前に拭き終えるため、中腰で拭いていると床やスリッパにも飛沫が心配です。流れない時の対処法を教えてください。
トイレットペーパーを多く使う方で、小分けに流している方いますか?
私がそうなんですが、その時って座ったままですか?
座ったままだと、太ももに飛沫付きません?😅
ただ、拭きが完了していないで立つのが嫌で、私は腰浮かせて中腰になるんですが、水圧強いのか、便座のU字のところにまで飛沫が付くので、もしかして床やスリッパにも飛んでるのかな?と心配になって来ました😂😂
小で流して詰まらせたことがあり、大で流すと勢いすごくて…
皆さん、一度で流れない時はどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
大きいのした時はだいたいいつも2回に分けて流してます😂
同じく中腰で流してます!
流したらすぐまた座ってます!水が跳ね返ってきたこととかはないです😅
はじめてのママリ🔰
中腰の時に、どっかに跳ねるの気になりませんか?😅
中腰しないと太ももに飛沫つくんで、中腰するとあれはどこへ?ってなって、どっちが汚いのか、ずっと謎です笑