※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
お金・保険

父の亡くなった後でも父の車で事故をしても保険は適用されるか、保険の状況について質問です。保険の名義変更や切り替え期間についても悩んでいます。

【父の亡くなった後でも私が父の車を使って事故をしても保証されますか?】

わかる方がいらっしゃったら教えてください。

父が亡くなり、父の車の名義変更をして私が使うことになりました🚗
車の名義変更は完了しました。



自賠責と任意保険についてですが、父の保険証書を見ると、運転者の制限は35歳以上で範囲の制限はありません。この場合、今私が事故をしても保証されますよね?
それとも父が亡くなった時点でもうこの保険は無効なのでしょうか?

保険も名義変更すべきところですが、私は以前乗っていた車の分で他の保険に入っていて、こっちの車種を父から引き継ぐ車に変更して、父が入っていた保険は解約したいと思っています。

保険の切り替え期間に事故をしたら怖いと思い、質問しました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

運転する人が任意保険に入っていたら事故した場合でも運転者の保険で賄えるはずです!
例えば父親の車にMさんが無保険で乗っていても契約次第では父親の保険は降りないです。
お父様が亡くなっているのであればお父様の保険は無効だと思います。

  • M

    M

    回答ありがとうございます♪
    私の保険は旧車(故障中)に対して付けているので、今乗っている父の車で事故したら保険効かないかも、と不安でした💦
    父の入ってる保険会社に電話してみました。
    契約者は父でも、満期までは運転者が35歳以上なら保険効くとのことでした。
    質問しておいて電話確認すみません💦
    昨日、夫に「無保険かもしれない車に乗るなんて信じられない」と言われて確かに、、、と焦りました💦

    • 9月28日