
扶養内で働く方の月収について教えてください。どのくらいに抑えるべきか悩んでいます。子ども2人を抱えているため、正社員として働くのは難しいです。アドバイスをいただけると助かります。
扶養内で働かれている方、月の稼ぎはどれくらいにしていますか?😢
中途半端に稼ぐと損すると聞きますが、結局どのくらいに抑えたらいいのか迷います…!😭
保育園のお迎えない日は残業する可能性があるので、
あまりギリギリに設定しててオーバーするのも怖いなぁと思ったり…
子ども2人抱えて主人が仕事の日(帰宅22時頃)
は完全ワンオペなので正社員で働く勇気はなく…💦
アドバイスお待ちしております🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰!
週3働いてました。
88000円
年間103万以内です。

ママリノ
社保扶養130万で働いてます。ボーナスもあるので月10万弱にしてます。
扶養内で働き損とか基本的にははないですよ。
中途半端に働いて損になるのは扶養外の話です。
130万まで働いても所得税の1万、住民税が2万ほどですね。
-
ママリノ
106万の壁には該当しないんですか?
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
扶養内ならギリギリを攻めてビクビクするより、ある程度ゆとりを持って自分の働きたい(働ける)ペースで働いた方がメンタル的にも良いんじゃないかなと思いますが…
特に周りの協力が得られない状態だと余裕なくなりますしね💦
私は収入というより、自分の働ける範囲の時間を重視しているので、週3日の1日4時間で働いてます💡収入は少ないですが、割り切ってます!
コメント