※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園のママ友付き合いの濃さについて知りたいです。保育園のママ友事情は、働いているママが多い園では付き合いや関係が希薄になる傾向がありますか?

【保育園のママ友付き合いの濃さについて】

保育園のママ友事情について知りたいです。
保育園のママ友付き合いや濃さってどんな感じでしょうか?

上の子は1号メインのこども園に通っていて専業ママが多かったです。
就業してなくても預かり保育を使いやすい感じでしたが圧倒的に働いていないママが多く、働いているのは2〜3人でした。
その為か付き合いがけっこう濃くて、保育時間中ママ同志で集まったり、園が終わってからとか休日も親子共々集まって遊ぶという事が多く…。
私は働いていたのですが子供が遊びに行けないと拗ねるので、なんとか仕事を調整して参加する事が多く、めちゃくちゃしんどかったです。
皆さんいい人だったのですがライフスタイルの違いで…。

来年下の子が別のこども園に入園します。
2号がメインで、新2号の人も多そうです。
元々保育園だった園なので、園の行事などもワーママ向けになってそうな感じです。
働いてるママが多い園だと付き合いや関係は希薄なものですか?

コメント

🔰

園の送迎であった時に挨拶するくらいのつながりしかないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですか!
    家事育児仕事の両立って忙しいし大変ですもんね!

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

幼稚園からこども園に転園して新2号で働いています!
こどもはこどもで仲良くなっていて親はあっさり挨拶だけで私は居心地良いなーって感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それ理想です❤️
    私もあっさりのママが心地良いです。

    • 9月28日
ママリ

兄妹別の保育園に通ってますが、どちらも基本的に挨拶だけです!
たまにお迎えのときや保護者会などの集まりで話したりもします😌
帰り道が同じ子と降園後に遊んだありましたが、お互い忙しいのもあり自然となくなり、休日に遊ぶこともないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!やっぱり保育園だと関係が密ではなさそうですね。忙しいし。働いてると帰ってからが大変だし休日もしんどいですもんね正直😭
    さっぱりした関係が理想です。

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    私もさっぱりした関係がよかったのと、保育園から自宅まで片道30分かかるので正直降園後遊ぶのしんどかったです🥲
    誘われたら断りづらいので、相手の方には申し訳ないけど会わないようにお迎えの時間ズラしたりとかしてました💦
    うちは1対1だからまだ良かったですが、グループだと合わせないとどう思われるか...って考えちゃいますよね😖
    休日も集まるのは体力的にも精神的にも疲れちゃいますね😱💦

    • 9月28日
ちゃい

入園した年にもよるかもしれませんが、私は同じ園のママさんとあまり濃いお付き合いがないです😅
うちはコロナ真っ盛りの入園だったのもありイベントがことごとく中止、私は送迎が同級生のママさんと被らなかったので4年目の今もお話した事ない方がいらっしゃいます😅
最近、私も含めて下の子の産休育休中で交流が出てきたかな~位ですね🙄💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…コロナ禍の時はほんとイベントないし話しかけにくいし…でしたよね💦
    それにとりあえず時間に余裕ないとなかなか濃い付き合いにならないですよね💦

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

年少年中の時はこども園(1号)、転勤で年長の時は幼稚園に通ってました。
どちらの園も送迎の時に挨拶する程度でしたよ!
私のコミュ障もあるんでしょうけど、顔見知り程度で相手の方の名前も知らない感じでした(笑)

たぶん園によって違うんだと思います。
友人の子が通う幼稚園は保護者の交流が多い感じでした。
面倒臭そうだなぁと友人の話を聞いて思ってました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…幼稚園のカラーってありそうです!
    自分に合ったらいいけど、合わなかったら三年間しんどいですよね💦

    • 9月28日
ままりん

送り迎えの時にあいさつする程度です🙌
たまに帰りに園庭で10分くらい遊んで帰るんですがその時にたまたまお迎えが一緒になったママとは世間話程度はしますが連絡先も知らないしランチとか休日に遊んだりとかは一切ないです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理想的な距離ですね。
    私もそのくらいが心地良いです。
    休日遊ぶのも楽しいですが、なんせ仕事が忙しいもので休日しんどくて💦ゆっくりしたかったり😣

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

保育園でした。

送迎時に挨拶やたまに雑談。

ほんとに行きたい人だけ集まる公園あそびなどが年に2回くらい(断りやすい雰囲気)

保育士のママが多くクリスマス会開催してくれたりもありました。

卒園後も年に数回、何人かで集まったり(何時に来ても帰ってもok)
限られた方とは年一回程度おうち遊びもしてます🌟