※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ🧡
家族・旦那

ワーママで、子供の就寝時間と旦那の帰宅が同じ頃の方がいます。旦那のご飯のタイミングや食事の様子について質問です。

こんばんは🙌

ワーママさんで、子供の就寝時間と旦那が
同じくらいに帰ってくる方
旦那さんのご飯ってどのようにしてますか?🥺

私は、仕事終わりお迎えに行き18時前帰宅で
まずご飯を炊き子供たちとお風呂~子供のご飯
20時半~21時までには子供たちは就寝です!

旦那は日によりますが20時半くらいになる日もあれば
それよりも早い時間もあります🙌

私は旦那と一緒にご飯を食べるんですが
皆様はどのような感じですか?🥺
言葉足らずですみません、、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

夫の帰宅が20-21時の間
娘たちの寝かしつけが21時です

20時頃のときはダッシュでご飯用意して食べてもらい娘2人を1人ずつ寝かしつけ、21時頃のときは娘たちだけ2人で寝室行ってもらってわたしが夫の食事用意しつつ軽く話してから私だけ先に寝室戻って寝かしつけ、って感じですね!

  • なみ🧡

    なみ🧡


    コメントありがとうございます😊💕
    なるほどです🥺
    娘さん達だけで寝室行ってくれるの
    ありがたいですね🥺💕
    うちは上は8歳なので1人で寝れるのですが、下はまだ1歳なので中々無理で🤣
    はじめてのママリ🔰さんは、いつご飯食べてますか!?
    娘さん達寝かしつけてから夫婦時間って感じですか?🥺

    質問ばかりすみません😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が一歳のときは夫の食事の用意終わるまでリビングで待っててもらってましたよー☺️
    私はあまり夜ご飯たべないんですがその日の気分で食べないか、娘たちと食べるか、夫と食べるかですね!
    娘たちと食べるのが多いかもです☺️

    寝かしつけたあとは0時前後まで夫婦時間でおしゃべりしてます!

    • 6月27日
るてろ

毎日ではないですが週の半分以上は夫の帰宅と子供の寝る時間が重なります☺︎(20:30)

私は夫とも食べたいし(夫も1人だと寂しいそうで😂)子供達だけで食べさせるのも嫌なので軽めに子供達と一緒にご飯を食べて、子供達を寝かしつけたら夫と一緒におかずだけつまみます😃