
育休中の主人が育児家事を手伝ってくれるようになり、助かって感動しています。喧嘩もあったけど、最近は朝食や夕食を作ってくれるようになり、役割分担が良いと感じています。同じような方いますか?
【育休中の主人の変化に感動!育児家事ができるようになり助かるについて】
育休中の主人、休み初めて3ヶ月、最近(やっと)育児家事出来るようになって大変助かる、、😭
寝かしつけは息子がママじゃないと落ち着かないので私しか出来ず、夜中は私対応だし主人ご飯も作れないしで喧嘩したりしたけど
最近はじゃあ朝寝てていいよと私を寝かしてくれて、その間に離乳食のお粥ストック作ってくれて(お粥しか作れないけど笑)、お米炊いといてくれて、息子に離乳食まであげてくれてて感動しました🥺笑最近はCookDoでご飯作れること知って夕飯も作ってくれる😂
出来ることでそれぞれ役割分担するのが1番ですね。
散々喧嘩したしイライラしたけど上から目線ですが旦那教育してよかった。そしてこんなやってくれるとこんな楽なのか。〇〇やってもらったしなあと小さいことにイライラしなくなりました。笑
同じような方いらっしゃいます?
嬉しくて、ただのぼやきです。。💭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)

ゆゆゆ
私のところも一緒です😆
旦那さん教育頑張りましたね💪おめでとうございます💕︎
我が家では旦那が家事全般苦手で、子供のお世話と遊ぶのは得意なので旦那いる時は子供のことは丸投げして家事に集中できるので大変助かってます😊✨
コメント