※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳4ヶ月の息子が耳鼻科で受診中に大泣きし、先生や看護師からきつく言われてしまい、憂鬱な気持ちになっています。息子の行動に異常があるのか心配です。

3歳4ヶ月、耳鼻科で大人しく静かに
受診できないって異常ですか?

月一風邪で耳鼻科を受診していて
今日も鼻水咳があったので受診、
座ったらすぐに暴れて大泣きしてしまい
先生にうるさいな〜なに?!ときつく言われ
息子が変なのかなと。
妊婦でお腹も結構出ているのですが
看護師さんにも息子さん強くおさえて!
お母さん妊婦だからって力弱すぎ!!と言われ
メンタルやられました😔

ど田舎で耳鼻科がここしかないので
今後も通うしかないのですが憂鬱です。

コメント

ママリ

息子は異常な程暴れて一切見れないので異常だと思ってます笑

あと2人は連れてってないのでなんとも言えないですが、耳鼻科難しいですよね😂

はじめてのママリ🔰

うちも毎回大暴れで、なんならたまたまですが先生の🐘蹴ってるし、
痛いよーって先生も鳴き真似
してました🤣

それは先生が悪いし、看護師さんも感じ悪いですね‼

大丈夫!息子さんへんじゃないですよ!普通です!
たまに大人しい子もいるかもですが、

うちの子は毎回大暴れです!
暴れたって問題ないです!
少なくともうちの先生は元気だねーといいながら看護師さんも、頑張れ♪って親よりも抑えてくれるし

そこの耳鼻科、失礼ですね🤬
そこしかないのは辛いです😱

しーくん

異常ではないと思います!
先生と看護師さんの言葉は、ひどいと思います、、、
鼻水を自宅で吸引するなどして、耳鼻科へ行く回数を減らすことができればいいのですが💦

saya

6歳次男も月一耳鼻科ですが
大泣きで看護婦さん私で押さえつけです💦
幸い、先生や看護婦さんは優しい方で嫌な態度はされてないです。

妊婦だったら看護婦さんが代わりに抱っこしてくれたりするんですけどねぇ🥺

ちょっと時間はかかるけど
違う耳鼻科とかないでしょうか🥺?

ままり

そんな病院行きたくないので鼻水と咳くらいなら小児科行っちゃいます😩
"妊婦だからって"この一言最悪ですよね💦
看護師とは思えないです。

こめぐ

娘も耳鼻科の鼻吸い器が苦手みたいで鼻風邪ひいて耳鼻科行くってなると行きたくない吸われたくないー😭って向かう前からギャン泣きします😅
治療受ける時は諦めて大人しくなりますが行くまでが大変でした💦

あまりにも嫌がる時にかかりつけの小児科へ受診したら同じ処方薬だったので、酷い症状でなければ小児科へ行くのもアリなのかなとおもいました☺️