ASDの娘の就学に悩んでいます。普通級か支援級か悩んでおり、学校の状況や娘の希望を考慮して決断したいとのこと。周囲の意見や経験も参考にしています。支援級に対して前向きに考える方法を模索中です。
【IQ78のASDの娘の就学についての悩み】
悩みに悩んでる最中😭
IQ78のASDの我が子の就学。
娘の行く学校は1学年4クラスです。田舎だけど、マンモス。
昨日、夫婦で学校見学行きました。
娘とは二ヶ月前に見に行きました。
支援級も普通級も。
結果、本人はお友達と勉強して遊びたいから普通級がいいとのことです。
でも、学校は支援級ゴリ押しです。今の一年生クラスみたら副担任がいなかったです。
支援級見学者も教頭先生曰く7組いると言ってました。
娘と見学した時は冷たくうち以外女の子は1人もいませんと言ってたのに昨日になって女の子もう1人いました。
けど、そちらの親御さんも悩んでて2回目の見学にまたきますと言われました。 情報あやふやです。
私自身、まともにママ友もいないし、同じ境遇の女の子ママさんがどんな考えあるか会って話してみたいなと思っていますが、会える機会もないし、もうすぐ決断しなければなりません💦
多動他害なしの受身型です。
不器用で運動の遅れは目立ちます。
療育は小集団と運動系に行ってますが、どちらの先生も普通級で良さそうじゃないかと言います。
医師も女の子のいじめが心配であるが、最初は普通級でいいと言います。
幼稚園はなるべく支援級の方がいいが、女の子少ないかいないかなら普通級でもいいのではと言う感じです。
私たち夫婦も最初は普通級で様子みたいと学校の先生に言いましたが、先生はIQの数字重視で支援級重視と言います。支援学級も実際みて、学年関係なく遊んでいますよと言われましたが、全くその感じもないどころか、1人で遊んでたり廊下に出て走り回っていたりする光景ばかりで「どこがみんなで遊んでいる感じ?」と言う感じでした。
28人支援にいてそのうち女の子4人、男の子24人いました。
旦那も感想が不安はあるけど、支援級の女の子の少なさと先生が言ってる感じと光景が違ったり、普通級に近所の子たちがいてそれを見てたら当たり前のように自分の子もここに来るんだと思えてしまったり、本人のお友達と一緒がいい気持ちを尊重したいから普通級希望!と言ってました。
1人だけいきなり支援級の方がパニック起こされそうだと。
途中からや二年生以降で本人が普通級嫌がってきたら支援級行かせたいと。
私も全く同感です😭
勉強の遅れの心配はもちろんありますが、まずは学校楽しくいけないと意味がないと思っています。
実際、私が中学時代ですが友達からのいじめで不登校になりかけましたが、教室ではなく保健室登校に通って勉強は塾の方で頑張り、給食食べたいが為に学校通い続けて3年間なんとかなりました💦
人間関係崩れたことにより勉強しなかったです。
成績つかなかったものの学校には行ってたのでなんとか普通高校を受験して卒業しました💦
私の場合は中学校で狂ったものの、娘は幼少期に発達障害の診断下って小学校1年から支援級オススメされて、とまどいばかりしかないです😭
どうしたら支援級に対して前向きに考えられるのやら、、、
- ...(6歳)
コメント
ゆう
上の子がIQ89 境界知能で、支援級に在籍してます。
困りごとは言葉の幼さがあるくらいです。
私も就学前はたくさん悩みました。
療育の先生は支援級
病院の先生は普通級でと意見を
いただきました。
支援級は女の子は少ないです。
娘もお友達が多い教室がいいと
言っていたのですが、入学してからの不安が多いことと、言葉が幼いため女子特有のトラブルがよくあると療育の先生に聞きました。悩んだ結果、楽しく通えて勉強を手厚く見てもらえると支援級にしました。
普通級でも支援級でも、色んな子がいます。両方の話を聞くのでどちらとも言えないのかな...
と思っています😅
入学してからの先生との相性もあります💦
幼稚園や保育園のイメージで
小学校の先生とお話しすると、冷たいと感じるかもしれませんね💦私も温度差を感じました😅
支援級でも地域によって、それぞれ違いがあるみたです。
娘は普通級で勉強したり、難しい所は支援級でと、移動してるやっています。
帰宅後は、だいたい普通級のお友達と遊ぶ約束して公園に遊びに行ってますよ☺️
高学年には普通級へ移る目標で
学校生活を送っています☺️
支援級に前向きになれない気持ちわかります。
私もギリギリまで悩みました。
参考になるかわかりませんが
長々と失礼いたしました🙇♀️
もこもこにゃんこ
支援級で良かったと思うのは、
ほんとに手厚く、その子に合わせてやってくれる所ですね😊
勉強も苦手な項目をプリントにしてくれたり、やり方を変えてくれたり、宿題もその日のコンディションによってやらなくても大丈夫、次の日にちゃんとやらせてくれたりします。
園の時に出来なかった事も支援級で練習する事で問題なく出来たりもしました。
遠足は支援級だけ別なんですが、生活する上で必要な事を学ぶ為か、お金を持って行ってバスや電車に乗って行ったり、結構良いな〜と思いました🤔
うちの子の小学校は支援級もお友達と遊んだりしてますよ。
ただ、1人で過ごすのが好きな子もいるので全員でって訳ではないですね。
うちの子もその日の気分で1人で過ごしたり色々です。
やっぱり、幼稚園から小学校は一気に手厚さが無くなって、先生も厳しいと言うかサッパリしてますよね💦
お手伝いのボランティアさんも目立つタイプの子に手を取られるので、大人しく静かに困ってるタイプだと気づかれずな事はあると思います😖
うちは普通級の授業で1人教室に取り残されてました😅
-
...
お返事遅くなりました💦
ありがとうございます。
細かな面で見てくれるのはいいな思います。
娘の学校も遠足はありますが、交流級でと言う感じでした。
支援級にいても目立ちやすい男の子が多数なので、不安で仕方ない感じあります。- 9月26日
まいこ
80ないとなるとやはり支援級ですかね…。
お子さんが授業についていけるかどうかというのも心配ですがやはり、他のお友達と距離が出ます。
お子さんによっては、兄や姉がいて、そこそこ、つよい言葉、これを言ったら絶対傷つくよね。という言葉を放つ子がいます。
たいていそういう子から離してほしいと連絡しますが席替えしてもまたその子の近くになった子の親が連絡してきて席を離して欲しい〜と順々に言われます。
席を離してといったのに二個隣だったということもザラです。
言葉の強い子は、大人の見てない所でいってきます。
ほんとに心をえぐられるようなことをいいます。
でもたいていこういうことをいう親は、注意しません。我が子に興味がないので、授業参観にもきません。
こういう子に傷つけられてもお子さんは上手に説明が、できないかもしれません。
保育園と違い、授業中であれば授業を、ストップしてまで話し合いということはなく、被害を本人がうったえなければ誰もわからないということがほとんどです。
クラスに必ず1人か2人はこういう子がいて、そういう子はいいやすい子を見つけれる力があります。怖いですがそういうものですし、泣いて謝ったのに翌日にはまた暴言を吐く。それがずっと続きます。
我が子はとある男の子に、順番を守ってほしいといっただけで、味噌汁をぶっかけられました。
驚いて泣いて、どうにも心が落ち着かなかったようで私が迎えに行くと、とある男の子が娘のランドセルを持ってきてくれました。
ありがとー!と私が娘にいうと、気をつけて帰れよー〇〇(娘の名前)またな!といい去っていきました。
爽やかな優しい子だな。と思っていたら、私に味噌汁をぶっかけておぼんで頭を叩いたのがその子でした。
唖然としました。
大人の前では調子がよくパッと見明るくて元気のある子にしか見えないのですが、キレるとものすごい人を傷つけることをいう、相手が一番嫌がることを言いながら暴力を振るうんだそうです。
今もまだその子は普通級におります。
次の学年では大丈夫だろうとおもってましたが、次の学年では体を触ってくる?距離感の近すぎる男の子がいました。
学校は楽しいだけじゃなく今はどうやってこどもが守られながら学校に通えるかを模索し続ける場所です。
そんな魑魅魍魎の中に娘さん入っていけますか?
今、私立小学とかをうけてる子はだいたいが、安心して授業をうける為に受験してるんだと思います。
その為、利発でしっかり者の子、親がこどもには良い環境をと考えてるところは公立には少なくなってきます。
結果、公立は野放しといわれるような、状況になってます。
普通級に入るということは、サバイバルをこどもに生き抜いてもらうということになります。ほんと、冗談ではなくそうなんです。
親同士わかりあう、相手が謝ってくる、先生が守ってくれるというのはありません。先生は仕事の間だけ生徒のことを考えますが心まで一人一人把握してる余裕はありません。なんせ魑魅魍魎の世界ですから。
-
...
お返事遅くなりました。ありがとうございます。
80点台も支援級オススメと言う感じでした😭
確かに上のきょうだいがいる子はイジくそ悪いと言うか、揉まれて生きてきただけあって気が強いですよね💦
親もキツイ人多いですね💦
味噌汁ぶっかけておぼんで頭叩いてきたならごめんなさいが必要なのにランドセルもってきたとかタチ悪いですよね😭
その子は発達さんなんでしょうか?
体を触られるのもかなりやめてほしいですね。
サバイバルだと言うのは重々わかります💦- 9月26日
はじめてのママリ🔰
学校は、普通級ではヘルプの手がないよっていうことを牽制してるのもあるかもしれません。副担任がいないということは、ついていけなくなっても助けられないということを言われているのかもしれません。
普通級で30人(先生ほぼなし)の中に入って楽しく通えるイメージは湧きますか?手厚さが幼稚園とは全く違うので、そこが一番かもしれませんね。
大勢の中で取り残されたりはみ出してしまうという形の孤独というものもあるので、難しいところですね。80ないとなると結構大変かもしれませんね…いずれは支援学級移籍かなぁ…というのがあるかと思うと、だったら初めからのほうがうまくいくかもしれないですかね。
あとは学校との信頼関係ですかね。支援推されてて普通級を選ぶと、困り事やトラブルがあったとき相談しづらそうなのが難しいですね(支援学級を選んでおけば…という内容になると相談しづらい)。
-
...
お返事遅くなりました。
ありがとうございます。
牽制も伝わりました。
相談しづらい感じはなさそうですが、イジメをひたすら気にされました。
イジメられる確率が高いのもわかります。- 9月26日
はじめてのママリ🔰
80以下で副担任もいないなら、支援級一択ですね...
正直マンモス学校って余裕がない場合が多く、フォローも目も行き届かないです。
娘さんのためにも、他のお友達のためにも、学校のためにも支援級かなと思います。
-
...
多動他害ない受身型ですが、本音は通級が良かったです。。。
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
通級があればそれがベストですよね💦
学校が強く支援級を勧めているのであればそれに従うのがいちばんスムーズかと思います。
最近は担任の質も落ちてますしね。- 9月28日
-
...
支援級もまともにないので残念です😭
多動他害もないしお友達とお勉強させてあげたい願望強いけど、学校の先生は数字だけで判断してます😭- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
学校の先生もこれまでの経験から支援級を強く勧めてるんだと思います。
それと同時に「普通級に来られては困る」というのも本音だと思います。
学校は娘さん1人ではなくクラス全員の面倒を見なければならないです💦
そんな中で、IQ80以下の子が1人でもいたら担任にもかなりの負担がかかりますよね。
手のかかる子=多動や他害がある
という訳でもないですしね💦- 9月28日
-
...
すいません、下に書いてしまいました
- 9月28日
...
まぁそうですね😭
全員を見なくては!となりますね。
娘には普通に産んであげられず申し訳ないし、定型児、、、育ててみたかった。羨ましい😭
...
ありがとうございます😭
うちも幼さがあります。
普通級の子と遊ぶ約束して帰ってくるとか希望もてます☺️
先生と相性も大事ですよね。
うちは交流級も1日1時間と決めてるようなので、それもネックに感じてしまいました😭