※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
ココロ・悩み

実母が急逝し、喪失感に苦しんでいます。仕事や家庭で気丈に振る舞う中、寝る前に母のことを思い出し辛いと感じています。つらくてさみしい気持ちでいっぱいです。

質問ではないのですが、ただ吐き出させてください。

つい3週間前に実母を急に亡くしました。
若い時から持病があり、もともと身体も弱く、
ここ1ヶ月体調がなんか優れないとは言っていましたが、仕事にも出勤していました。
体調が急変し、危ないかもと父から連絡があり病院に駆けつけたときにはもう遅く、まさかこんな突然に別れがくるなど誰も思っておらず今もまだ信じられないでいます。

それでも時間は待ってくれずに葬儀やいろいろな手続きに追われ、また、わたしも仕事をしているため1週間の忌引きをもらってバタバタと仕事に復帰しました。
病院に勤めており、80.90代の方をみては、母はまだ50代だったのにどうして、、と考えても仕方ないことを考えてしまったり、ただただ心にぽっかり穴があいたようとよく聞きますが、ほんとにそんな喪失感だけがあります。

日中は仕事や子育てに忙しくなんとか紛れてやれてますが、寝る前になると、病院へ駆けつけたときの母の冷たくなった体温を思い出してとても辛くなります。

職場では上司も同僚もとても気を遣ってくれており、また、家へ帰れば旦那も子どももいるので気丈に振る舞わなければと無理して明るくしようとしていて正直しんどいです。

ただたださみしくて、つらくて、どうしようもないです。

コメント

ママリ

お母さまを亡くされてほんとにお辛いと思います。
無理に気持ちを切り替えたり、早く悲しみを乗り越えようとしなくて良いと思います。
たくさん悲しんで、たくさん想ってあげてください。
時間が解決とは言いませんが、いつかお子さんにおばあちゃんはこんな人だったんだよーって笑顔でお話ができる日が来るといいですね。