※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらぴー
ココロ・悩み

友人結婚式で友人代表スピーチを頼まれたが、土曜日に尾てい骨骨折。参加方法に悩んでいる。長時間座るのが難しい状況で、リモート参加も検討中。アドバイスを求めています。

土曜日に尾てい骨骨折してしまいました(本日診察)😱

ご相談は…
今週末に友人結婚式控えてて、友人代表スピーチを頼まれています。が、このまま引き受けるか、辞退をするか、お手紙だけ送るか、リモートが可能なのか?など、どの選択がいいか悩んでいます。

友人に相談して、とは思ってるんですが、きっと本音でこうしてほしいというのは言えないと思うので、こちらは多少無理があったとしても、友人になるべく喜んでもらえる選択をしたいと思ってます。そのため、友人に相談する前にいろんな方のご意見がもらえると嬉しいです🥺
(昨日、尾てい骨打撲のことは伝えていてまた相談と話してます!)

・時間帯は最後の方
・会場までは、電車で1時30分くらい。普段は電車に乗らない専業主婦です。
・痛み止めと湿布で過ごしてて、立ったり座ったりが辛い。
・結婚式は、誰も私の友人はいません笑

どこまで回復するかわからないんですが、
方向性は早めに決めなくちゃと思ってます。。
医師に結婚式参加のことを相談すると、どこに行っても構わないが、長時間座っているのが大変じゃないか?とコメント(そりゃそうなんですが笑)

私だったらこうします!というアドバイスもらえると嬉しいです🥹よろしくお願いします。

コメント

ママリ

骨折ですよね?座って骨が離れるとかないのでしょうか?私なら手紙かリモートにします😅

  • くらぴー

    くらぴー

    人生初の骨折です、、
    手紙かリモートも検討できるか?友人に相談してみます。ありがとうございます😭

    • 9月25日
ちゃちゃ

私も学生の時、骨折しました。普通の生活できてました。スポーツ以外。
なので自分の感覚的には行っちゃいます!
でも無理はなさらず、後悔しない選択肢で良いのではないでしょうか

  • くらぴー

    くらぴー

    そうなのですね!!
    日常生活、自分の身の周りだけだったらなんとかなりますが子育てもとなるとサポートが必要な状況です。行ければ行きたいと思ってはいますので、もう少し考えてみます🥺ありがとうございます。

    • 9月25日