※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達が赤ちゃんを見に来てくれるのですが、よく泣く子でせっかく来ても…

友達が赤ちゃんを見に来てくれるのですが、よく泣く子でせっかく来てもらったのにずっとグズグズ泣いてたらどうしようと心配です😭💦
もし招かれた側だったとしてやはりせっかく見に来たのに泣きっぱなしだったら残念な気持ちになったり申し訳なくなったりしますか?😢
あまり赤ちゃんを見に行く側な事がなくて…

コメント

はじめてのママリりりりりりりり

子育てしてる方がくるなら、どちらかというとガルガルしないのであれば抱っこしたい💓って思うと思います!!
なんならママさんはそこで少し横になって!って言いたいくらいです😊ガルガル期あるままさんなら抱っこしないけど泣いててもいいよ🫶🏻って思います

はじめてのママリ🔰

全く残念に思いません。赤ちゃんなくの仕事です!
そんなこと気にしたら赤ちゃんがかわいそうです。
来てくれる方が気をつかっていいんです。
来てくれる人ってお子さんいますか?それなら絶対大丈夫だし、
居なくても、そこは配慮してサクッとお邪魔して、帰るべきです!

ママリ

全然気になりませんよ!

生後間もない子の泣き声は聞いてたら癒されます!我が子からはもう出ない声で可愛いです🙈❤️

ままり

赤ちゃんが泣いているのは普通なので何にも残念な気持ちにはならないです!人の子なら特に、泣いていても可愛いですから💖😊

そして、赤ちゃんって空気を読むので、案外人が来ると全然泣かずにいるってことも多いですよ!

はじめてのママリ🔰

むしろ赤ちゃんなんてグズグズ泣くものなのでなーんも気になりません!
むしろかんわいいいいい💓💓💓です!(育てているママは大変ですけどね💦)
赤ちゃんの泣き声って毎日聞いているママはうんざりしたりやめてくれって思う事もあるかもしれませんが、他人からすると小さいお声💓可愛いね💓一生懸命泣いてるの💓なので気にしなくて大丈夫です☺️

はじめてのママリ

生後1ヶ月なら、泣いてても可愛いな😍ってなります!
泣き声もかわいいもんですからね✨
私なら気になりません!
もしお許しをもらえるなら抱っこしてあやしてあげたいくらいです😂