※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん🎀
住まい

建売の住宅を検討中です!立地は問題ないですが、旗竿地で(夫婦共に気に…

建売の住宅を検討中です!

立地は問題ないですが、旗竿地で(夫婦共に気にしてません。)
小学校まで1.2キロ、中学校まで1.4キロです。
駅までは徒歩9分です。

内装、外観も問題なし。
家具付き、エアコン2台付きの物件です。

営業担当者とその上司(店長)と昨日打ち合わせがありましたが、店長さんが威圧的な態度で不満あります。
即決しなかったことに対して嫌味たらしく言われました。
私の親がいる前で。
営業担当者の方は良い方なのですが、いつも打ち合わせに同席する店長さんが大嫌いです。
物件自体は悪くなく、むしろ気に入ってますが
店長さんだけがなぜか許せなくて。
予算は300万ほど高いので即決できずにいるのですが
それに店長の態度、、、
正直迷ってます。
店長さんさえいなければ購入しても良いかなと思ってたのですが😣

営業担当者の変更よりも店長さんの同席が嫌すぎて、、
みなさんなら購入しますか?
それとも購入しませんか?
また店長さんの同席やめてください。と言っていいものなのか悩みます💦

コメント

ままり

建売なんですよね?
売主物件じゃないようでしたら他の業者にしてみるのはどうですか?

  • りぼん🎀

    りぼん🎀

    建売ですが、注文仕様の建売で
    仲介を通さずその物件の施工先と直接の取引になります💦
    なので仲介を通す方法もありますが、そうなると仲介手数料がかかってきます😣

    • 9月24日
  • ままり

    ままり

    それなら仕方ないですね…
    営業担当の方に連絡して、店長さんの予定が入ってる時間に打ち合わせなど当ててもらうようにしたらどうでしょうか?

    • 9月25日
なつみ

人生の中で大きな決断なので、即決できなくて当然ですよ🥹私はハウスメーカーの営業さん、店長さん含めて決めたいので、その時点で無しですね💦
契約した後にも嫌な思いしたらやっぱり最初からひっかかってるのに契約しなければよかったとなりそうなので🥲

  • りぼん🎀

    りぼん🎀

    やっぱりそうですよね😣
    この人なら買いたいって思う営業さんに中々出会えなくて💦
    今まで何十件も見てきましたが、どれも営業さんが気に食わず😣
    初めて良い営業さんかも?と思えば、店長が嫌すぎてって感じです😭

    • 9月24日