![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘を連れて買い物が大変です。チャイルドシートから抱っこ紐へ、買い物後またチャイルドシートへの作業が大変。買い物カートやコープは無理で疲れます。
【7ヶ月の娘を連れて買い物が大変です💦について】
吐き出しです…😭
厳しい意見はお控えください。
2人3人と連れて買い物行かれてる方もたくさんいるのは分かっていますが、7ヶ月の娘1人連れて食品の買い出しに行くのすら大変だと思ってしまいます💦
今日もチャイルドシート乗せた瞬間吐いたので、家に戻り着替えさせ、しばらくしてからまた乗せて無事行きました。
チャイルドシートから下ろして抱っこ紐付けて、買い物して、抱っこ紐から外してまたチャイルドシートに乗せて…😭
みんなやってるのわかってますが、
ふぅ😩ってなっちゃいます💦
買うものがたくさんあるのでベビーカー➕買い物カートなんてことはできないですし😭
コープとかもやるつもりはないです💦
なら仕方ないかもしれませんが、疲れるなあと思っちゃいます…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります、大変ですよね💦
ほんと2人3人連れて歩いてるお母さんすごすぎます😭😭😭
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
初めは大変だと思いますが慣れだと思います💦私も初めのうちは全然慣れなくて、旦那がいる日に1人で買い出しにいってました😂😂
買い物カートに乗れるようになれば抱っこひもがなくても大丈夫な気もします。
歩くようになれば、それはそれで大変ですが😅公園やお出掛けに親子で慣れて来ると思うので、きっと今だけだと思います✊
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
大変ですよね💦
うちは徒歩ですが、未だにいっぱい買い物したい時は夫に預けて行きます😅
普段の買い物は「お出かけ」「お散歩」だと思っていて、子供に刺激を与えられた!よかったー!と思うようにしています😊💦
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
チャイルドシート→抱っこ紐→チャイルドシートってなかなかめんどくさいし大変ですよね😣
でも多分抱っこ紐に入っててくれてるうちが1番楽です😂
末っ子だけ連れて買い物行くより、4歳の次男連れて買い物行く方が10倍以上疲れます…🙄🙄笑
走り回るようになるとカートから脱走したり、勝手におやつ持ってきたり、お店走り回ったり、おやつ買ってー!と泣き喚かれたり…
もう帰る!💢って何回もなってます…笑笑
末っ子だけの時はすご〜く平和に買い物出来るので、毎回末っ子1人の時に買い物行きたいくらいですが、そんな事はなかなか出来なくて結局4人連れて買い物することになり、怒りまくって帰ってくる日々です😭😭笑
はじめてのママリ🔰
すごいですよね😭
1人目で慣れてないというのもありますが、やはりなかなか疲れちゃいますよね😭
量が多いと余計に、、、💦