※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

葬儀に参列する為、私1人で子供3人(8,5,1)を連れて、在来線2時間+飛…

葬儀に参列する為、私1人で子供3人(8,5,1)を連れて、在来線2時間+飛行機3時間の移動をする事になりました。動きたい、奇声上げる1歳児との移動と飛行機が不安で吐きそうです。

①荷物は上2人は各自でリュック3つとトートバッグにするか、大きいキャリーにまとめるかどっちがいいでしょう?
1歳は抱っこ紐、2泊3日分の着替えと喪服、おむつを持っていかないとです。

②飛行機はどう乗り切ればいいでしょうか😭
上の子が1歳半で乗った時はギャン泣き大暴れでトラウマです…
スカイマークやソラシドよりもJAL ANAにした方が変わりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

荷物は先に送るは無理ですかね?💦
飛行機はJal.anaのほうがいいかもしれませんね💦
出来るだけ飛行機乗るまでは寝させないでおく、、おやつジュースで釣る、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    荷物送った方が良さようですよね😵‍💫💦
    お菓子大量に買おうと思います😭😭

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰りり

オムツかさばるので現地で買えるならその方がいいと思います🥹荷物はキャリーにまとめてしまった方が楽な気もします!
私は息子が2歳になったばっかりの時に飛行機に乗る機会があってケータイデビューしました、子供用のアプリとか動画ダウンロードしまくりました😂あとはおやつとジュースに頼りましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おむつは買っておいてもらおうかな🤔💦💦
    子供用のアプリと動画ダウンロードしておきます😭✨
    おやつ!大量に買っておきます!釣られてほしい😭

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰りり

    はじめてのママリ🔰りり

    棒キャンディーほ時間稼げるのでおすすめです。笑
    虫歯が〜とか言われるかもだけどたまになら、、、🥹🥹

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近気分屋すぎて何がヒットするのか謎です😵‍💫
    棒キャンディお守りで持っておきます💕ありがとうございます😭😭

    • 9月23日