※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳半の子供の発達について気になる点があります。リトミックで泣いたり、人混みが苦手で落ち着く場所を求めたり、歩き方が不安定で手を噛むなどの行動が見られます。発語や指示は通るが、自閉症やHSCではないか心配です。経験者の意見を聞きたいです。

【発達についてです、発達障害等の言葉が書かれているので苦手な方はスルーしてください】
1歳半になる子ですが、発達面で気になることがあります。

気になる事
・リトミックで大泣き
・人の多い場所が苦手で固まる親と個室などに入ると落ち着く
・歩き方がヨチヨチすぐ転ぶ
・イライラすると自分の手を噛む
・いつもとルーティンが違うと情緒不安定になる

発語(パパ、ワンワン、ニャンニャン、モーモー、とっと、バイバイ)や指示は通るので
知的無しの自閉症かHSCなのではないかと気になります。

定型児で同じだった方や、
ASD・HSCな子でこの時期はそうだったなって方
居たら教えてください

コメント

み

まだ一歳半ですからねー!
これが5歳とかだと支援必要かなと思いますが、これから消えていくかもしれないし、残るかもしれない。年齢がいっても1歳半の行動と同じだから発達障害になるんです。
気質として新しいことが苦手な子なのだと思います。
知的に遅れがないならなおさらASDの気があっても普通に集団に紛れていく子もいるので
そればかりはある程度の年齢にならないと分からないですが、誰もが多かれ少なかれ特性はあるので、あまり考えすぎず可愛い時期を楽しんでほしいです🙂

バナナ🔰

ASDとHSCは似ていると言われてますが別物です。
ASDは障害でHSCは気質(性格)です。
気質は性格+周りの環境などで形成されるので1歳ならこれから変わることもありますし、ASDも1歳半だとまだまだ分かりませんよ。
指示が通るから知的がないとも言いきれません。

まだまだ色々事が未経験なのでびっくりして大泣きしたり、固まったりしてもおかしくはないですよ。
様子見でいいと思います。
3歳近くなっても変わらないor特性が増えてるや濃くなってるようなら相談してもいいかもしれませんね。