

なぺこ
私も同じくモヤモヤすると思います💦
やむを得ない事情で休むことは誰にでもあって、そのせいで誰かが連勤になってしまうのは、休んだ人のせいではなく、管理者のせいです。
不足の事態にも対応できるような人事配置や仕事分担にしとくのが仕事だと思うので。
退院したばかりの息子さんを置いて出勤するのは心配ですよね😢
お休みできるといいのですが…。
なぺこ
私も同じくモヤモヤすると思います💦
やむを得ない事情で休むことは誰にでもあって、そのせいで誰かが連勤になってしまうのは、休んだ人のせいではなく、管理者のせいです。
不足の事態にも対応できるような人事配置や仕事分担にしとくのが仕事だと思うので。
退院したばかりの息子さんを置いて出勤するのは心配ですよね😢
お休みできるといいのですが…。
「上司」に関する質問
・テレワークの日に何をしてるか? ・終了時にはその日できなかった業務を報告 このように、指示がありました。 なぜ、テレワークの日のみ報告なのか… (出社日も同じ事務所では働いていない上司です) テレワークをす…
最近転職しました(正社員) モヤモヤしてます。。 労働契約書では8時30分始業ですが、内定後に上司から「みんな8時には来てるのでよろしくお願いします」と言われました。 入社日だけだと思っていましたが、どうやら基…
私は恵まれているか、みじめなのか、どちらですか? 育休を2年間取って復職をしました。 しかし、私が休職中に正社員を雇っており 同じポジションに人が増えていたため、 私は違う業務を担当することになりました。 (…
お仕事人気の質問ランキング
コメント