※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐷
住まい

【旦那の永住権と住宅ローンについて】批判的な声はやめてください。旦…

【旦那の永住権と住宅ローンについて】

批判的な声はやめてください。

旦那が外国国籍で永住権はあります。
年収300万で車のローンが残り130万くらいあります。
今日1つの銀行でネットからの借り審査しましたがダメでした。
1つの銀行でダメってことはもう他も無理なんだろうなぁと思ってます。
ショックすぎて涙出ます、
私のおばあちゃんと住んでるんですけど口うるさくストレスだし駐車場も離れてるので雨の日大変だし小学校中学校めちゃくちゃ遠くメリットとして家賃ないことくらいです。

旦那は仕事頑張ってくれてるし優しいんですけど危機感ないので
国籍も取ろうとしたけど車の運転で4.5回くらい捕まってるのでそこの問題で無理そうとのことであと1.2年は辞めることにしていてもしそこで国籍取れてれば住宅ローン通ってたのかなと思ったり、
もう何もかも嫌になりました。
確かにお金ありませんがマイホームないとつまんないし、これから楽しみなんて一切なくなりました。
マイホームとかあれば頑張って働こうとできますがその夢はなくなり辛いです。
あと何年後でもいいじゃんと思いますが小学校の学区があり隣の学区がいいのでそっちに行きたくて...
銀行の方も保証会社が基準のようなことを言っときながら色々対策やいろんなこと言ってきましたが最終的に無理ならそんなこといちいち言わなくていいしってイラつきました。
これからマイホームの夢はなくなりストレスと自由がないまま何年も過ごすって思うとつらいと嫌な気持ちが混じります。
まぁ旦那を選んだのは私ですし何もいえませんよね。

コメント

アメリ

我が家も旦那が外国籍ですが永住権ないです😇
私もマイホーム考えたり、ローンも私と両親で組めると言われましたが、うーんとなり…。団地でぼちぼち住んで幸せに楽しくやってます。
日々の暮らしや子どもの教育の為に頑張って働けてます…。

マイホームじゃなくて、団地とかで出て行って自分の家族だけで住むってのは無しなんですかね?

なんだかマイホームにこだわらなくても、自由で他に夢を持って生きてくのもアリなのかなと!
それこそお金貯めて旦那さんと海外旅行!とか!笑

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    田舎すぎて団地とかっていうのがないんですよね...アパートも部屋数多いところだと7.8万するし駐車場1台しか止めれなかったりで...

    ずっとマイホーム欲しくて建売見たり色々してたのに...って感じで。

    • 9月22日
  • アメリ

    アメリ

    悲しいですね😢
    でも前向きに新しい目標で生きていくしかないのかなあと…。
    私からしたら、永住権持たれててとても羨ましいんですけどね…笑

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    永住権なくてローン組めないってそこもショックです😭
    でも永住権必要なのはローン組む時くらいじゃないですか?🤔

    • 9月22日
  • アメリ

    アメリ

    永住権が必要なのは、ビザの更新がなくなるってのもデカいのかなと。
    あと離婚した時には、帰国問題も出てきますよね…

    • 9月22日
うー

はじめてのママリ🐷さんがフルで働かとかしてローン借りるのは無しですか?
ペアローンでもいいですし…

うちは夫が外国籍とかではないですが、私が主契約者でローン借りてますよ⭐️

上の子の小学校入学前にとりあえず隣の学区でアパート借りてお引っ越しするのもありだと思います
お子さんもまだ大きくないし、とりあえずと思って部屋数もたくさん入らないと思います😊

  • うー

    うー

    あとネット銀行の方が審査厳しいですよ!!
    地銀とかなら通るかもです⭐️
    ちなみにうちはろうきんです
    ろうきんも通りやすいと言われました

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    下の子が小さくフルはちょっと厳しいかなぁって思ってます😭

    田舎なのにアパート高くてローンより高いか同じかって感じで勿体無い気がしちゃうんですよね。。。
    自分のものにならないのに払うって思うと😭

    • 9月22日
  • うー

    うー

    私は子供が小さいうちからフルで働いていたので💦
    すぐにフルでなくてもすこし働いて2人でローンを組むのもありだと思います
    まぁ働くと保育料もかかりますが💦

    今は家賃がないので貯金できる感じですか?
    貯金があるなら車のローンは返してしまった方が住宅ローン通りやすいと思いますよ⭐️

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

地銀やフラットで仮審査してみてはいかがでしょうか?ネットは審査厳しいので通るかもしれないです😌

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    地銀って結構厳しいって言いません?

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですかね?
    うちはゆるいと聞いた審査会社の銀行選んだので転職4ヶ月で通りました。フラットは1番通りやすいと聞きます🤔

    • 9月22日
なあ

日本人でも年収300万で
車のローンそれだけあったら
住宅ローンは通らないです(^^;


マイホームだけが
すべてじゃないし
車のローンおわって
二人で協力すれば年収もあがりローンも通りやすくなりますしとりあえずアパートで家族で住んでみるのはどうですか?☺️

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    通った方います💦

    アパートは私が住んでるところが高く家賃よりローンの方が安いので初期費用とか色々払うならアパート出るつもりはないかなって思ってます
    マイホームが夢だったし色々見学したりしてたので突き落とされた感があって

    • 9月22日
  • なあ

    なあ

    車のローンがそれだけあってさらに住宅ローン通ったとしても火の車状態になる気がします……😭
    家賃分ローンに組み込めてもそれを維持していかなきゃいけないし……
    マイホームは夢だけど
    生活かつかつになったらなにも楽しくないし大変な思いするだけですよ😭どこにもいけない生活は辛くないですか?💧

    はじめてのママリ🐷さんがバリバリ働けば奥さん名義や夫婦でローンも組めるしそんなに急ぐことでもないし勢いで買ったら後々しんどくなるし審査落ちたってことは  今は待てなんだな!とプラスに考えて生活してみるといいかなとおもいます✨

    • 9月22日
はる

住宅営業していますが、
車のローンの所為ではないでしょうか?
年収から毎月返済できる額が決まり、車のローンも含んでになるので…
ネットでは無くて直接地銀や給料が振り込まれている銀行などで相談してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    旦那がなかなか休めなくて銀行行けないんですよね。
    それに源泉徴収とか2つあったりと色々あるみたいです唯一大丈夫っていうところでダメだったので

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

年収300万で車のローンあったら、日本人の正社員でも厳しいですね。
もちろん、借入金額にもよりますが、フラットとか限られた銀行しか貸してくれないです。

あとネット銀行は結構厳しいです。

おすすめはしませんがどうしてもマイホーム欲しいなら、質問者さんも正社員で働いて、フラット35のペアローンにしたら通る確率上がりますよ。

はじめてのママリ🔰

持ち家って本来は、誰でも簡単にできるものではないですし、年収300万しかなくて、そのうち半分に相当するような借金があれば、通らなくて当然だと思います💧
マイホームになるのなんて、完済後ですし、収入に応じた額(1300〜1500万程度)で買える地域ですか?🤔
無理した額を買ったらそれこそ生活苦でストレス、一家離散だってありえますし😢

子どもが小さかろうが、本当にほしいなら、共働きで買う、ご自身単独名義で買うなどいくらでも方法はありますよね🙌うちは、私の単独名義ですよ😊

はじめてのママリ🔰

家賃がない現状で、年間どれぐらい貯金できてますか?
家を買うとしても手付金で100万とかかかりますよ💦
住宅ローンを月5万に抑えたとしても毎年の固定資産税と修繕費で+3万積立していくと毎月の手取りから8万は住居費としてなくなります。
なので、一旦引っ越してみて7〜8万円の家賃を払って生活してみて貯金までできるのか検証してみてはどうでしょうか?😊
せっかく家を買ったのにカツカツの生活も嫌だと思うので、家賃払っても貯金ができる家計なのか検証するといいと思いますよー!
皆さんが言うようにネットは審査厳しいです💦
マイホーム買ってから頑張って働くのではなく、買う前からしっかり働いてマイホーム資金を夫婦で貯めるというのもありだと思いますよー!
欲しいと思ってもある程度の貯金がないと買えないですし、ある程度の収入もないと住宅ローン35年も払えませんからね😊
あとは家を購入するために、どれぐらいお金がかかるのかとか色々調べることは沢山あります😊
どうやったら購入できるのかご主人としっかり話し合ってはどうでしょうか?☺️