
無痛分娩した事ある方、体験談聞かせてください🥰💓来月計画無痛を控えてます💓どんなでしたか??
無痛分娩した事ある方、
体験談聞かせてください🥰💓
来月計画無痛を控えてます💓
どんなでしたか??
- りー(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3人目を計画無痛にしました!
正直めちゃくちゃ良かったです(笑)
痛みを感じないと愛情変わるんかなーとか不安だったけど、全然そんなことないしむしろ回復が早かったから余計可愛がれてめちゃくちゃ愛情たっぷりです💕
私の場合はどうせ無痛にするなら全く痛みを感じたくなくて、ちょっと痛みついてからすぐ麻酔をしてもらい、陣痛が強くなってきたらすぐ麻酔を足してもらいでノンストレスでした❤️
全然陣痛中に寝れる程です(笑)
最後のいきみの時も会陰切開の時も全く痛みなしです!
ただ、長時間麻酔を入れてるので力が入らず結局吸引してもらいました💕
回復もめちゃくちゃ早くて、次の日にはスキップできるくらいでした(笑)

はじめてのママリ
とにかく快適でした🤣💖!!
子宮口0cmでガッチガチの状態からだったので3日かかりましたが、全然痛くなく…本当に最高でした🥹
産んで数時間後にはカフェでゆっくりする余裕もありました🥰笑笑
-
りー
すごい!3日間かかっても
最高だったと思える位
気持ちに余裕があったんですね🥹💓💓
本当すごいですね😍
数時間後にカフェ☕️なんて
優雅な入院ライフ憧れます🥹💓
1人目の時は、ボロボロの入院生活だったので、
無痛分娩めちゃくちゃ楽しみです💓- 9月22日

りー
陣痛中に寝れるって
想像出来なさすぎでやばいですね😂💓
めちゃくちゃ楽しみになりました❗️笑
スキップ出来る余裕あるの
幸せですね🥹💓笑
1人目は妊娠中も
何かと安静にしなきゃだったり、出産も死ぬほど痛かったし、産後数ヶ月は灰の様にボロボロだったので、
2人目の今、気づけばもうすぐ臨月で出産も無痛分娩予定してるし、なんかこんなんで大丈夫かな?!笑
っと、思っちゃってました🥹笑
確かに心に余裕がある事が
きっと1番大切ですよね!笑
りー
すいません下に返信しちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
私の場合は計画が38週でしたが、その時点で子宮口3センチ開いてて、その日にバルーンいれて陣痛を起こす薬を飲んで、点滴にも入れてだったから
麻酔いれて5時間で産まれました!経産婦さんはやっぱり早いみたいです!!
無痛で余裕があるからこそ、したいこと、バースプランなど伝えて後悔ないようにされてください❤️あと少しですね💕頑張ってください❤️❤️
りー
無痛分娩で5時間❗️💓
めちゃくちゃ早いですね❗️
子宮口の為に
運動だったり何かしてましたか??
バースプランを聞かれたんですが特に思いつくものが無くて、はじめてのママリさんは
何を希望しましたか???
何かこれオススメみたいなのがあれば教えて欲しいです💓
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ早かったです😳😳笑
それが全く運動してないんです🤣計画が崩れるのが嫌だったからあまり刺激になる様な事はしたくなくて😟😟笑
私も考えてなくて、ギリギリで助産師さんに色々聞かれて決めたのが、家族の立ち会いなく1人で産みたいのと、へその緒を切らせて欲しいのと、へその緒が繋がったままの写真と切る瞬間を動画で撮ってもらうとかですかね😊😊
あとは分娩台で2時間安静だったんですが、そこでずっと赤ちゃんを抱っこさせてもらってて、もう完ミの選択をしてたから産後に薬を飲んでおっぱいを止める予定だったから、その時だけはおっぱいを吸わせてもらいました☺️☺️
もう最後の出産って決めてたから、思い出に色々と思ったけど、全然思いつかず(笑)でも助産師さんに教えてもらってある程度出来たつもりです❤️
りー
なるほど‼️
もうそればっかりは運命と言うか、運動してても遅い人遅いだろうしわからないですよね😂😂笑
立会い無く1人だったんですね🥺❗️
私もそれ迷ってて、
別に1人でもいいかなと思ってたけど、1人目の自然分娩の痛みを思い返すと1人で乗り越えるのは無理では、、と思って一応夫か実母のタイミング合う方に付き添って貰う気でいるんですけど、
無痛分娩になれば、もっと余裕あるんですかね😂💓
けどたまに、あまり麻酔が効きませんでしたみたいな投稿を見るとちょっと怖くて😂笑
わーいいですね💓
臍の緒切ったり、産後すぐに抱っこしてたり出来る体力が残せるなんてめちゃくちゃ無痛分娩いいですね🥺💓