![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女が幼稚園に行きたくない理由について相談中。祖父母参観日に行かなかったことが原因で、友達と離れたくないと感じたよう。幼稚園のルールは守ったが、行きたくないと拒否し始めた。混乱している様子。
祖父母参観日以降から長女が幼稚園行きたくないって
渋り始めて昨日は登園拒否。
今日はギャン泣きして登園した。
祖父母参観日は祖父母のみ対象だったから
私は行けないと思い参観日に行かなかった。
祖父母←も私の母は高速使い約2時間の場所に住んでるし
夫の祖父母は祖父は亡くなり祖母は疎遠なため
曾祖父母と親戚になる。
頼むのも面倒だからいいと夫は誘うの拒否。
自分の身内が来なかったことは、
最初は気にならなかったらしいけど、
おばあちゃんと離れたくなくて泣いてしまった友達を見て
長女も泣き始めたと担任から聞いた。
ママ来てた人もいた…。
そうか…行って良かったのか?と
先生にも確認した。
先生は
『祖父母対象なので親御さんは遠慮してもらってる』と言われた。
たぶん、そのママはジジババを送迎して
ついでに自分も参観したのだろう。しらんけど。
幼稚園のルールでは祖父母のみ。
うちは幼稚園のルールを守っただけ。
守っただけなのに幼稚園行きたくないって
今まで渋ってなかったのに渋り、拒否が始まった。
ルール破って参観すりゃ良かったのか?
昨日からモヤモヤしている。
ルールは守れよって言いたし
祖父母参観日とかやめようよ…🤷♀️
そもそも、夫が頼めばおかしくならずに済んだのでは。
うーん。難しい。
- ぴょん(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
祖父母対象だから祖父母いない家庭は親もダメって融通効かなすぎですね。
そんなこと事前に言われたら当日休ませちゃいます😂
娘さん頑張って行ったんですね😢
遠い親戚呼んでも娘さんも微妙だろうし、次回は欠席して良いと思います😭😭
また楽しく登園できるよう願ってます😢💓
ぴょん
年中から幼稚園に行き始めて
行き渋ることなく
通園できてたんです…😭
私もしっかり園に確認すれば良かったのですが、
書類には祖父母のみ←って書かれてるのでママが見に行く家庭が
あるとは思わず、、、🥲
ありがとうございます😭💕
土日で気分転換してもらいます!