
5歳の娘の話なんですが昨日絵を書いていて自分的にも満足の出来だったみ…
5歳の娘の話なんですが
昨日絵を書いていて自分的にも満足の出来だったみたいで私もたくさん褒めました
そのあと同じ紙に書いた物が気に入らなかったらしく
どうしようと言ってきたので
「そこをハートにして塗すぶしたらどう?」と聞くと
「いいね!」
というのでそうしました
しばらくすると
「なんでこんなふうにしたの!!!」
「ママのせいでぐちゃぐちゃにされた!!!」
「ママが書き直して!!!」
とめちゃくちゃ怒り狂い泣き叫び30分以上癇癪を起こしていました
「しよっかって聞いてからやったよ」と伝えても
怒り狂われ…
自分が描いた絵、すごく上手にかけてパパもきっと褒めてくれるよ!と言っててにこにこしてたのでそれが上手くいかなくてとても悔しかったんだろうと思います
帰ってきた夫にも「ママのせい!!」といっていたのですが
しばらくして泣きながら絵を書き直していました
その後落ち着いたのか
「ママごめんね」と言ってくれました
自分の気持ちに折り合いをつけられてこれも成長なのかなあと思った出来事でした🥹
長くなりましたが同じくらいのお子さんいる方どうですか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も完璧主義で、何事も失敗したくない、上手くやりたいという思いが強いので、同じ感じです😅
3〜4歳くらいの時は手がつけられないくらい癇癪ヤバかったですが、最近は怒り泣きした後切り替えができるようになってきて、同じく成長を感じます😊
はじめてのママリ
同じようなお子さんをお持ちのママさんからのコメント嬉しいです😊
こうやって成長してくんだなあとしみじみしてしまいました笑