※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

【ペルパンギーナについての体験と復帰の悩み】先週16日土曜日に、発…

【ペルパンギーナについての体験と復帰の悩み】

先週16日土曜日に、発熱しペルパンギーナに子供達2人と私でかかりました。

3人とも40度の熱が3日続き、私の方が重症で嘔吐しまくりでフラフラしていたため仕方がなく母にお願いして病院に連れて行ってもらいました。
案の定、喉の腫れはひどく脱水症状になっていた為、入院を勧められましたが3人で泊まれる部屋は満室で子供たちをお願いすることはできなかったので、点滴を受け帰宅。
点滴を受けたらかなり楽にはなりましたが、また夜には40度みたいな感じで、今週の水曜日に全員解熱しました。
ですが、子供たちは喉の違和感が気になってしまいまだご飯をほとんど食べてくれません。

なんとか水分、味噌汁、おかゆ、お茶漬けで過ごしていますが本当なら今日から私が仕事復帰の予定でした。
でもこれで1日無理させて、今色々流行ってるらしくてすぐ病気持ってこられても1週間休んだ状態でまた休むのも申し訳なく仕方がなく月曜日から復帰ということになりました。

私も体重は3キロ痩せてしまい正直体力的には厳しいとは思いましたが、、みんな解熱して2日は経ってるし無理して行くべきでしたか😭😭😭

公文の先生に休みの電話を入れたら、周りの小学校も学級閉鎖ギリギリらしく色んな病気が流行ってると、、。
その話を聞いて病室が満室なのが理解しました😞
実際今週、定休日もあり実質休んだのは3日間だけではありますし、会社も子育てに優しく全然いいよ休みなさい。とは言ってくれましたが、心にぽっかり、、。

ペルパンギーナってこんなにしんどいんですね、、。
私は嘔吐が12時間続き、高熱3日上がったり下がったり2日、、死ぬかと思いました😭

コメント