![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子どもが保育園に入園して半年未満で、親子イベントや参観日で子供が泣いたり暴れたりして困っています。他の子供と比べて心配している様子。周りの子供は大丈夫なのにうちの子だけ…と凹んでいます。多動症も心配しています。3歳児健診で相談する予定です。
お子様が満3歳で幼稚園や保育園行かれた方
入園して半年未満の様子いかがでしたか?🥺
うちは登園しぶりとかは全くなく、迎えに行ってもまあまあ楽しそうにしてて、そういう楽しめてるかどうかについては心配してないんですが
イベントや参観日などで親も一緒に過ごす機会の時はいーっつもグズグズ泣いて、帰りたいとか、みんなでやる活動に参加したがらずひっくり返って泣き喚いたり、抱っこ抱っこばかりになったり、抱っこしては降りたい!と泣き出したりで感情爆発で大変なことになります😔
毎度親がヘロヘロになって、疲れた…となるんです…
子どもはかわいいし好きだけどその時ばかりはイライラしてしまって😔
周りはちゃんとしてるから余計気になってるだけだし、それって親の都合だというのは分かってるんですが
そこまで暴れ散らかしてるのうちだけなので…
多動も疑ってます😔
他の子はみんな先生とワイワイ遊んだり日頃やってるお遊戯を披露できたり、泣くにしても登園しぶりで泣いてたり、疲れて泣いちゃったりぐらいで
あーみんなこのレベルなのにうちは…と勝手に比較しては凹んでしまいます😔
やっぱり何かしらあるんでしょうかね…
3歳児健診がまだなので、そこで相談はするつもりですが…
ここまで集団生活ハチャメチャな3歳児いるんですかね…
もっと小さい頃から保育園入れてる甥っ子くんはめちゃくちゃのびのび園を楽しんでるのを知ってるので、3歳で入れた子のお話聞きたいです😔
共感できる方がもちろん嬉しいですが
うちの子は割と落ち着いてたーとかでも全然いいです😔
(うちの子できてたよコメント連続になったらガチ凹みしますがꉂꉂ😂)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたよ!親がいたら甘えたくなるんでしょうね😊うちの場合はやっと年中で泣かなくなりました笑
はじめてのママリ🔰
わーー😭
早速共感コメント嬉しいです😭
私は普段めちゃくちゃポジティブなんですが上の子の発達に関しては兆候を感じるようになってからすごくマイナスに捉えてしまってて、凹んでるんですが
夫はその様子を見ても、甘えてるんだろねー。っていい意味で楽観的に捉えててすごいなぁと思っていたところでした…
ママリさんも、甘えてるんでしょうね!と言ってくれて、やっぱりそうなのかな?と少し思えました🥺
ありがとうございます🙇♀️
年中…!!
遠い道のりです😂笑
はじめてのママリ🔰
大丈夫かな?!って思う気持ちもめちゃくちゃ分かります!!私も最初らへん、え、みんな泣いてない、、?!?!って感じでした笑でも上も下の子もそんな感じやったんであーうちの子はこうなんか〜って思ってます笑こっちが疲れますよね!分かります😂でも泣いてても普段楽しんでるなら大丈夫です❤️
はじめてのママリ🔰
うちもそういう性格なのかもしれないですね🥺
今日も頑張って行ってて、園ではちょっと泣いたみたいですが帰る頃にはけろっとしてたので😂
気分屋なのかもしれません😂
すごく励まされました🙇♀️
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
とんでもないです🥺
良かったですね🥰うち、上はもう年長ですけど今日迎えに行ったら寂しかったらしく顔見た瞬間泣いてました笑笑そんな日もありますよね😂
お互い頑張りましょう〜😊✨