![あいなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親戚の集まりで自閉症の子供たちの行動について悩んでいます。自分の子を守るためにどうすればいいか考えています。
【自閉症の子供たちの行動について】
先日親戚の集まりで大人8人子4人で
集まりました。その時の出来事なのですが、
なんだかモヤモヤしてしまい誰にも話すことが出来ずここで吐かせてください。。
私の親戚に1人自閉知的障がいの子が1人おります。
兄弟のお兄ちゃんが自閉知的障がい(Aくん6歳
弟は若干暴れん坊くん(Bくん2歳
障がいがあっても乱暴でも今までは(前回会ったのが半年前)特に気にならなかったのですが、
先日、え?!っと言う事がありました。。
普段主人は何も言わないのですがもぅ会わないようにしようと言われてしまいました。
私の親族側なので、、、😭
その出来事は、
まだハイハイ期の私の息子を従兄弟の奥さんが
抱っこしたい!!と言われて、どうぞどうぞ♡と
次男を渡し、A君が近寄り触りたい!と言い、
よしよししてね〜!!と伝え、
いきなり目潰し✌️👀💦
エッっって?!?!と私は焦り、やめて!!と
仲介にはいる。A君のお母さんはあはは😅やめてやめて〜と苦笑い。
従兄弟の教育方針?とゆうか、、叱らない怒らない育児です。。😭まぁそれはそれぞれかな?と置いといて、
まぁそれがどさくさに紛れて3回ほど続いたので
こっちも苦笑いしながら息子を守り、、
そうしている横でB君が長男の頭をハンマーでバッコンバッコン殴る💦
息子は逃げ回って追いかけてくるのが嫌で途中で泣く。。
Bくんも半年ほど遅れてるそうなので、なかなか私も強く言えず。。
親戚の子を叱ったりしますか?
伝えても伝わらない相手に言っても仕方ないと主人は切り捨てるように言います。😢
自分の子を守るためにできることはちゃんと見てバリアしかないのかな。。
障がいのことを5歳の子に言っても??????って
感じだったのでなんか悩ましくて
寝れなくなりました😢
- あいなん(2歳4ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
叱りますよ
と言うより自分の親戚だから多めに見ますがこれが義実家の親戚なら旦那さんと同じ気持ちになります。
自閉症だから?半年遅れで乱暴だから親戚の子の目を潰すって失明したら障害者知恵遅れだからで済むものなんですか
しかなたい親はヘラヘラ笑ってるだけっておかしいです。叱らない育児って意味わかりません
![みのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのママ
私は親戚の子でも叱ります。
自分の子供を叱るのよりはトーンを抑えますが、明らかに低い声で「やめて」と言います。
自分の子が目潰しをされたら腕をつかむと思います。
親戚に過保護と言われてもいいです。
我が子の方が大事だし!
しばらく親戚の集まりは行かなくてもいいんじゃないですかね?
法事とか年末年始等々集まりがあると思いますが「子供が小さいから」と断っていいと思います。
法事だとしたらA君・B君がいない時にお線香をあげに行くとかでいいんじゃないですかね。
親から何で来ないの?来なさい!みたいな事を言われたら目潰しのことなどを伝えて子供が小学生になるまでは、またやられそうで怖いから連れて行けないと伝えます。
目潰しも驚きですが上のお子さんが泣いて嫌がっているのに注意しない親が理解できないです…
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
障害があるからといって許されないこともあります。保護者の対応次第では、ご主人の気持ちもわかります。
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
自分側の親戚なら叱りたいところですが、強く叱れるかどうかは関係性にもよりますね💦
私はあまり強く言えないので、「え!💦目が痛いよー!💦こっちおいでー!」と抱っこして自分の方に連れてくるとかになると思います💦
それにしても相手のお母さんがヤバいです。
これから成長につれ力も強くなってくると思いますし、怖いです。
「見てバリア」ではなく、旦那さんの言うようにそもそも会わないようにするのが一番かなぁと思います😥
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
軽度知的障害の自閉症息子いますが
関係なく叱ってます
わたしは子供の頃
軽度知的障害のある高校生の男に性被害にあって
知的障害があるから見逃してという大人の理由でもみ消されました
そんな私がなんで知的障害の子供を産まなきゃ行けないの
なんで次は私が加害者になる可能性ある立場にならなきゃならんのだろ
って思ったりもしました
だから私は知的障害があるとか関係なく子供を叱りますし
今後人を殺したりなにかして
知的障害だからと罪を逃れたとしても
わたしは息子をぶん殴るし
殺すかもしれない
障害があって周りが理解しなきゃいけないことは確かに存在してる
でも人に危害を加えるとかは障害があったとしても許せないから
可愛い我が子でも絶対そこだけは譲れない許せない
これだけは絶対味方になれない
わたしは自分が被害にあってるからか
障害だから仕方ない〜
って済ませる親、大人にならなくてよかった
人の子でも障害の有無関係なく
事に応じて
しっかりと叱ります
![あいなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいなん
みなさんご意見ありがとうございます!勝手ながらまとめて返信で申し訳ありません💦
自閉知的の子はパパやママに隠れる物静かな子だったのでビックリしてその場で軽くやめて〜!とは言えましたがなかなか私も我が子の様には叱れず。。バリアくらいしかできず。。自分の子に申し訳なかったと今日謝りました😢
子供もあの時の事か!と理解しておりました。
今度会って何かあったら捨て身で我が子のように叱ってみようかな?なんて思います💦
確かに大きくなるに連れて力が強くなったり、行動も大きくなり、うわ!怖い💦何なんこの子💦と
心の声が顔には出てかなと思います😭注意を言わなきゃですね。。反省。。
私的にはその子以外自閉知的障がいの子を間近で触れ合った事がなかったので(見た目ではわからない障がい)、育児が大変だろうなとゆう漠然としたものでして💦
主人とも従兄弟の子だし祖母の法事や3回忌などの行事は時間をずらしていくと決まりました!
皆様ご丁寧にご意見ありがとうございました🙇
コメント