※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんを育てる女性が、添い乳での寝かしつけをやめるべきか悩んでいます。寝かしつけを変えるタイミングや方法について、経験を共有してほしいと相談しています。

ワンオペで添い乳での寝かしつけをやめた方に質問です!

生後9ヶ月の娘を育ててます。生後5ヶ月頃から、寝かしつけは昼夜ずっと添い乳です。
でも離乳食も全然食べないし、夜は何回も泣いておっぱいを探すので、添い乳やめたほうが良いのかなぁと悩んでます。

ただ、寝かしつけ変えたときにしばらくは泣きやまない日々が訪れると思うと憂鬱で。。。
夫に寝かしつけ変わってもらうというのもよく聞きますが、夫は激務で平日も休日もヘトヘトなので可哀想で頼れません😓

ワンオペで添い乳やめた方、
①いつ頃
②どんな寝かしつけ方に
③どうやって変えたのか

参考にしたいので良かったら教えてください🙏🏻💦

コメント

deleted user

①1歳過ぎ
②添い寝or1人でゴロゴロして勝手に就寝
③ただひたすらおっぱいを加えさせないことに徹する

です!

長女は添い乳の経験がなくて、下2人はもともとおっぱいなしで寝ることもあったので、添い乳をやめてからは完全にその寝方に変えました。

長男は8ヶ月頃から1歳半まで夜のみ添い乳、次女は生まれてすぐから1歳3ヶ月まで夜毎日と、お昼たまに添い乳でした。

  • みいこ

    みいこ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    お子さん達、おっぱい無しでも寝てくれてたんですね👏
    1歳過ぎまで添い乳してたのに寝かしつけ切り替えられたのすごいです😳

    • 9月22日
脂肪無料配布中

娘が10ヶ月になる頃、夜間の頻回授乳がしんどくて意を決して夜間断乳しました🫡

方法としては、泣いて起きたら薄いお茶を飲ませてトントントントントントントントン…また泣いたらお茶を飲ませてトントントントントントントントントントン…😇
ひたすら繰り返しました😂
こっちも頻回授乳より寝れなくなるのでしんどかったですが、4日くらい経つとお茶をちょびっと飲むとスッと寝ることが増えてきて起きる間隔もどんどんのびていって、1週間から10日くらいで1回だけ起きるか朝まで寝るかくらいになりました!

もちろんその後確実に朝まで寝るようになったわけではなく、たまにはちょこちょこ起きちゃうこともありましたが☺️

  • みいこ

    みいこ

    お茶ですか!確かに喉渇いて起きてる可能性もありますもんね🤔効果あるかも..
    ありがとうございます、参考になります🙇🏻‍♀️

    • 9月22日
はじめてのママリ

上の子は
①1歳の誕生日から1週間後
②トントンor抱っこでねんね
③泣いても叫んでも添い乳はしないを丸2日断行

下の子は
①1歳3ヶ月
②トントン、体力尽きるまで遊ばせて寝オチ
③上の子のやり方が通用せず、断念
②のやり方でどうしても無理なら添い乳しつつ、自然と寝落ちさせる日を1日、2日、3日と徐々にのばしていきました


添い乳やってる時は楽なんですが
いざやめるとなるとしんどいですよね😂
お気持ちはすごくわかります😂

  • みいこ

    みいこ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですよね💦やめるの大変でなかなか踏ん切りがつきません..。

    やはり添い乳やめるときは苦労されたんですね😭

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

まさに今夜間断乳中です!!
旦那は単身赴任で他の所にいるので頼れないので1人で💦
最初の2〜3日はギャン泣きしまくりでしだか、だんだんと泣かなくなって来ました!
今さっきまた泣いてひたすらトントントントンして寝かしました💦
こちらもメンタルやられますが、
少しずつですが、夜も眠れるようになりました☺️✨
あと少しなので頑張ります💪

  • みいこ

    みいこ

    夜間断乳チャレンジすごいです!!
    旦那さま単身赴任とは..完全ワンオペですね😵おつかれさまです👏✨

    リアルタイムで挑戦中の方のコメント、何だか勇気付けられました😌
    頑張って下さい~!私も頑張ってみます💪

    • 9月23日
はじめてのママリ

上の子、

①10ヶ月ごろ
②寝室で添い寝、ほぼセルフ
③離乳食が進んで、寝る前に母乳を欲しがらなくなったら自然と辞めれました☺️

今下の子は、1ヶ月頃からずーっと添い乳してますが。
おしゃぶりっぽくなってきたら、強制終了してます。
最初は泣いてましたが、徐々に慣れ、今では自分で口を外して寝るようになりました。

  • みいこ

    みいこ

    コメントありがとうございます!
    自然とやめられたのすごいです👀✨
    なるほど、、、うちは離乳食食べないのも乳離れできない要因かも..😭で、おっぱい飲むから食べる量も増えない..悪循環ですね😭

    • 9月23日