※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

管理職試験の結果はどれくらいかかりますか?主人が受けた試験は小論文と筆記試験で2時間。結果は聞きにくく、一部場の大手です。

会社によりますが、管理職試験の結果は
どれくらいかかりますか?
主人が管理職試験受けて内容が小論文と筆記試験で2時間でした。結果いつか聞きにくくて
、一部場の大手です。

コメント

deleted user

うちは小論文+筆記の結果は1〜2週間くらいだったと思います🤔
受かったら後日面接して、その結果は1週間後とかだったような?

ほんと受ける人数や合否の決め方などで会社次第ですけど、気になりますよね😂

  • ままりん

    ままりん

    面接で落ちることも高いんですかね?

    本人に聞きづらいです😭💦

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、うちは一次試験の筆記で半数くらい受かって、二次試験の面接では7割くらい受かってる印象です😌
    試験はできても面接での受け答えがダメだったり、普段の仕事の上司からの評価が悪かったりすると二次試験で落ちてます😂
    あくまでうちの会社は、ですが…

    • 9月21日
  • ままりん

    ままりん

    詳しくありがとうございます!
    筆記試験は、判断推理、NMATとかが中心に出るようなことを言ってました。
    しかし、中途入社して半年で受けさせられるんですね💦

    • 9月21日
  • ままりん

    ままりん

    9000人規模くらいの企業です

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その会社での管理職試験がどういう試験かにもよりそうですね
    うちの管理職試験は、受かったら管理職になるという昇進試験ではなく、管理職になる資格を得るための昇格試験なので
    受かったからといってすぐに管理職に就くわけじゃないけど、資格を持った人は多いに越したことはないので大卒だと入社2年目の年に受けます😌だいたい1回目か2回目で受かってるかな…という感じですね
    3,000人規模の地方の会社です。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

定期の昇格試験だと4月から昇格とかじゃないですか?
主人も一部上場企業ですが、秋くらいにテストとかいくつか受けて、4月から昇格してました。