![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りで寝つきが悪くなりました。同じ経験の方、対策や寝かしつけ方法を教えてください。放置しても大丈夫でしょうか。
【寝返りで寝つきが悪くなった赤ちゃんについて】
生後4ヶ月。寝返りして寝つきが悪くなりました。
今までセルフねんねでベッドに行ってから10分くらいで寝ていたのですが、4ヶ月になった途端寝返りして寝なくなってしまいました。。
うつぶせ寝するなら後で戻せば…とも思いましたが、寝返ると基本スフィンクス。泣くわけでもなく30分以上永久スフィンクスです😇
この先ハイハイやお座りができるようになったらどうなってしまうんでしょうか。。
同じような耐久うつ伏せ赤ちゃんがいた方、どのように寝かしつけたり対策したか教えてくれませんか。
そのまま放置でいいんでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もセルフねんねで寝返りは5ヶ月からです。
寝返りすると遊びだすので、最初はトントンして寝返りしようとするのを手で押さえつけていました😂
でも2週間くらいして、もう面倒になったのでトントンやめてセルフねんね再開させました。
遊ぶときもあり、以前のようにすぐに寝ないときもありましたが泣かなかったのでそのままです。
耐久うつ伏せで泣かないならそのままでもいい気がしますが…どうですか?
うつ伏せ寝で都度ひっくり返していましたが、どんどんうつ伏せ→ひっくり返す→うつ伏せの間隔が短くなりどうしようもないので好きにうつ伏せ寝させました。
しっかり首が座っていればうつ伏せ寝でも大丈夫だそうです。
ただ、熱がこもりSIDSになったら困るので、部屋は涼しめにしてました!!
寝返り防止グッズの方が窒息の心配あるので使いませんでした、、。
実は9ヶ月になり、お座り・つかまり立ち始まった今は、セルフねんねしなくなりました💦
部屋から出ると、ベビーベッドの柵につかまり立ちして泣き叫ぶので、同じ部屋で寝るまで待機してます😂
![あむあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむあむ
永久スフィンクス想像して思わず笑ってしまいました🤣スミマセン
上の子の時はファルスカの寝返り防止クッションで上手く寝返りを阻止できてましたが、、、
うちの下の子ももう時期寝返りすると思うので、こちらの回答参考にさせていただきます🙏
-
はじめてのママリ🔰
永久にきょとん顔でスフィンクスしてるんです😂
寝返り防止アイテムはことごとく決壊させていくんですよね…😇- 9月22日
![キムチ鍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キムチ鍋
うちもスフィンクス耐久をしてるので、同じだーと思いながら見させていただきました😂
もううちは諦めて耐久してもらってます!
たまにスフィンクスのまま疲れさせる作戦も盛り込んでます♪
ここ最近ハムハムも好きになってきたので、おもちゃを渡してハムハムで疲れてもらったり、ひたすら遊んで笑い疲れてもらったりしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じですか😂
日中も基本うつ伏せでいたりしませんか?
うつ伏せ好きなのか一生スフィンクスなんですけど😂笑
我慢比べで戦うしかないか…!
耐久後は疲れてどんな感じで寝てくれてますか?うつ伏せ寝します…?- 9月22日
-
キムチ鍋
すみません、お返事遅くなりました💦
日中もスフィンクスしてます😂
ずっとしてるので、上手やねーと言って放置してます!
うつ伏せのまま静かに充電が来てれて行ってます😂
あと最新情報です!私の上にうつ伏せで乗っけてラッコさん状態だとお尻のあたりトントンするとすぐ寝ました✨- 9月24日
![そらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらママ
うちはうつ伏せでスフィンクス耐久しようとするけど、眠くて泣いちゃって首が上がったり下がったりしてます🤣
でも、そのまま様子見てるとやがてスッと首を下げ眠りにつくので見守ってます。
どうしても泣き止めない、入眠できない時だけ授乳したりして寝かしつけてます!
-
はじめてのママリ🔰
スフィンクス→泣き→うつ伏せ寝って感じですか?
ミルクあげれば寝るんですけど、癖になるのよくないのか心配で😂- 9月22日
-
そらママ
そうです!
コメントしてから段々上手になってきて、1時間に1回それで泣いてたのが、ちょい泣き→うつ伏せ即寝で夜通し寝るようになりました😭
最初は仰向けになおしてましたが、それだと1時間ごとに起きるので💦
時々息してるか見つつうつ伏せ寝で寝かせちゃってます💦- 9月22日
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
うちもスフィンクススタイルになるので、しばらくそのままにして疲れるのを待って添い寝でお尻トントンしてます。
それでもダメなら腕枕してトントンして動き回るので横向きに何回もして、寝せます。
それから寝ながら寝返りしそうになってたらうつ伏せ寝にひっくり返します。
うつ伏せ寝してる時に長時間見てたら、自分で頭動かして息ができるようにしてました。
医師も周りに何もなくて布団も硬いもので、首がしっかり座ってるから大丈夫と言われました。
寝かしつけ大変ですよね。
お互い頑張りましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
スフィンクススタイルは疲れさせるしかないんですね…!
トントン好きな赤ちゃん羨ましいです🤱
うちトントンするとギャォ!って怒ってくるので😂
布団の環境だけでも整えて疲れさせてみます!ありがとうございます😊- 9月22日
![小心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小心者
うちの子はセルフねんねできないんですが、今全く同じ状況で夜間苦労してます🤣
初めは寝返りする度に仰向けに。寝返り防止のためプッパプーポの雲の形したクッションを試しましたが、動きを阻止されるのが嫌なのか泣いたり、クッションから脱出したりでうちの子には合わず😂
その後は、他の方がコメントされてるようにそのまま様子を見て上手に横を向いて息をちゃんとしてたのでうつ伏せ寝をさせてます。私も疲れさせる作戦もやってます!!
深く眠ったかなというタイミングで仰向けに戻したり、逆に覚醒して泣いてしまった時は抱っこして寝かしつけてます💤
-
はじめてのママリ🔰
うちも寝返り防止グッズは全滅です!全て乗り越えてくる不屈の精神の持ち主みたいです😂
やっぱり疲れさせるしかないんですね…!
生後1ヶ月からセルフで寝てもらってて、逆に抱っこで寝かせられないんです私😭母親なのに申し訳ない…!- 9月22日
-
小心者
乗り越えてきますよね🤣
そんなことないです‼︎👶にセルフねんねしてもらうコツ教えていただきたいぐらいです😭
寝返り返りもするようになり最近は動き回りながら、寝泣き言言いながらうつ伏せして👶の落ち着いたタイミングで寝てます。
ギャン泣きする時もありますが笑
成長が嬉しい反面、大変なことも増えますよね🤣- 9月23日
はじめてのママリ🔰
私も今現在手を押さえたり、ベッド下に隠れながら服を押さえたりしてます😂
前に耐久させたら限界きて何しても鬼泣き止まないモードになってしまったので恐れているのですが、、今後的にもそうした方がいいですよね😫ちょっとやってみようと思います…!
お座り、つかまり立ちできるようになったらうちもそうなる気がします😇ありがとうございます!