※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのゆりか
ココロ・悩み

注意しようか悩んでますうちの子どもは集団登校なのですが、はじめに1度…

注意しようか悩んでます

うちの子どもは集団登校なのですが、はじめに1度他の場所で集まってから、次に私の家の前でうちの子どもと他の子どもと集合して学校に行きます
うちの前で集まるのはうちの子の他に男の子3人兄弟の4人です

その男の子が行儀が悪くて私の家の前で集まる時も母親が付いて来ているんですが、とにかくうるさいですし向かいの家の玄関アプローチに座って集団登校を待ってます

親も全く注意はせずに、この前は傘でフェンシングのように兄弟で遊んでました
私はみかねて危ないので止めなさい!って大きめの声で言ったらやめました
保護者の母親は何にも言わずにそこにいるだけです
見た目で申し訳ないですが少し多動性の障害がある感じです

まぁここまでなら子どものする事なのでそんなに怒らなくてもと思いますが、ここからが問題です朝の集団登校を待っている時に向かいの家の玄関アプローチに子ども3人が座っているんですよ、それもうるさく騒ぎながら
私ならそんな他人の家の前の玄関アプローチに座っているなんて考えられないので注意しようかと思いますが、何にも言わない保護者もいます

注意したほうが良いと思いますか?
いいねでお願いします🙇

コメント

ほのゆりか

迷惑なので注意する!!

ほのゆりか

何か仕返しされると困るし座っているのは向かいの家だから無視する!!

ほのゆりか

皆さんありがとうございました
注意するが多かったので注意しました