![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の息子が寝ない。寝かしつけても30分で泣き起き。睡眠不足でイライラ。助言を求めています。
【赤ちゃんの睡眠トラブルについて】
睡眠についてです
現在4ヶ月の息子は新生児の頃から寝ない子で、3時間ねたらよく寝た方で1.2時間 酷いと30分で起きます。
泣いても少し様子見ても収まらず撫でたり抱っこしますがどんどんヒートアップしてギャン泣き。それでも抱っこで何とか寝かしてしばらくして布団に置くけどすぐ泣いて、そのまま寝たとしても30分くらいですぐ泣きます。
室温 活動時間 寝室環境を考え、寝かしつけのくせもないようにして(寝かしつけは布団でなでなでして眠くなったら放置したら自分で寝ます)も寝ません。ネットでは2ヶ月過ぎたら睡眠時間伸びたってよく見るのに一向に伸びません。他の子と比べたらいけないと分かってはいるものの、こんだけ色々考えやっているのに成果が出ないことに心が折れ息子に「寝ろ!!」と強い口調で叫ぶことも…
毎日1時間の細切れ睡眠を数回なので睡眠不足でイライラして関係の無いお姉ちゃんにも怒ることも増えた気がします。
実家も県外 主人は仕事の関係で平日は県外に出張
もう疲れました。今しか抱っこ出来ない 赤ちゃんだから仕方ない等ポジティブにも考えられません。どうしたら良いのでしょうか。大雑把な質問ですみません💦
辛い気持ちを吐き出しくて書きました
- ふー(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
我が家も2人目の娘が一歳まで1時間おきでほんとに大変でした😭
産まれてからずーっと添い乳頼りになってました💦
寝てくれなくて泣かれるとほんとメンタルやられますよね🌀
実家頼れるなら子供連れて里帰りしてみてはどうですか?
コメント