
小5の長男が勉強を嫌いで、算数も苦手。勉強習慣をつけたいがゲームやYouTubeに負けてしまう。どうすれば自発的に勉強できるようになるでしょうか。
【小5の長男の勉強嫌いについての対策】
小5の長男が勉強を毛嫌いしてます。
宿題も学校に忘れてくることも多く…
算数も苦手なのですが、間違えたところを解き直させようとすると、すごくイライラしてきます。
勉強ができないことで困るのは自分だし、中学に行った時に後悔はしてほしくないので、今のうちからやる習慣をつけたいのですが、ゲーム、YouTube、友達との遊びの誘惑に勝てません。私も何度も声をかけますが、イヤイヤやったところで、適当にやるだけ…こっちもイライラ、あっちもイライラ…なんのためにもならない気がしてしまいます。
自分から勉強しないと、と思えるにはどうすればいいのでしょうか…
- yast(3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
勉強よりも、ゲームや友達との遊びの誘惑に勝てないって、それでこそ小学生!というくらい健全だと思います😭
私も小学生の時はゲームや漫画が好きで勉強なんてほぼしませんでした。
yastさんはどうでしたか?
ご自身の経験から、そういうものの誘惑に打ち勝って勉強する方法があるならそれを教えてあげたら良いですが、自分もそうだったな〜、と思われるならば見守るしか無いと思います。💦

ままり
子供の勉強嫌い、困ったものですよね💦
うちは、宿題したらゲームできるよ、的なご褒美方式にすると、宿題をめっちゃ適当にやっちゃいます。字も汚いし😅うちは、やり直しさせて宿題終わらせたら、あとは寝る時間と夕ご飯の時間を守る約束で、何しても自由にしてます。ゲームにしろYouTubeにしろ。
-
yast
なるほど。
やることをやってればそこは規制しない方がいいんですかね?終わってからとしっかり約束してみます‼︎- 9月19日
-
ままり
いろいろ方法はあって、その子に合う合わないがあるので、試してみなきゃわかりませんね😅
YouTubeなんかで、勉強嫌いな子供への声かけや、勉強嫌いの原因、改善方法などを紹介している方もいます。大変だとは思いますが、そう言うのを参考にしてもいいかと思います😄- 9月19日
-
yast
ありがとうございます。
見てみます(^^)- 9月20日
yast
確かに昔はそんなに勉強、勉強言ってなかったですよね?
宿題やってからなら自由に過ごしてもいいんですけど、言わなきゃやらないし、そのまま学校行くことも…
そして、授業だけである程度テストの点が取れるタイプならいい安心ですが、そんなことなくて…