※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁゆ
お金・保険

夫が経済的DVをしているか相談したいです。自分の支払いができず、夫は趣味にお金を使っている。共働きでも収入差があり、浪費をやめて欲しいと言っても聞いてもらえず、慰謝料の可能性はあるでしょうか。

【夫の経済的DVについて】

経済的DVに当たるかどうかコメントをいただきたいです。
文章がめちゃくちゃかもしれません。

財布は別で、一緒にすることは拒否されました。
妊娠当初飲食店勤務でしたが、子どもを妊娠してから思うように働けなくなり、休んでしまったり早退することもしばしば。月々の自身の支払いもままならないときがありました。(車のローン、車の保険、生命保険、スマホ代、奨学金合わせて7万くらいでした)
そのまま産休、育休に入り、手当は全て毎月の自身の支払いや妊婦健診などで無くなり、手元には自由に使えるお金はありませんし、足りない時は夫に出してもらっていました。
夫は家賃、光熱費、自身の車のローンや保険などを払っていました。

私は自由に使えるお金がなく、何か必要なもの(日用品など)は夫に話して買ってもらうような形で生活していたのですが、夫には趣味があり、その時はエアジョーダンのスニーカーを集めたり、釣りも好きだったのでリールやロッドなどを買っていました。
将来のためにも貯金をして欲しいとお願いしていましたが聞き入れてくれず。「好きなこともできずに、何のために働いているのか分からない」と言われたので、そのあとは何も言えずに過ごしていました。

私も育休から復帰して短時間ではありますが働けるようになりましたが、パートということもあり毎月の収入が8〜10万ほどで、自身の支払いに無くなってしまい貯金はありません。
そんな中、夫の趣味が車に変わり、スポーツカーに乗り換えました。月々の支払いがどのくらいあるのか、収入に関してもあやふやです。
その数ヶ月後に、スポーツカーだと冬場大変だから足車が欲しいと言われ、生活ができないから無理だと言ったものの聞き入れてもらえず、足車として買ったものもスポーツカーで、夫はいまスポーツカーを2台所持しています。
私も生活のためにと仕事を変えましたが収入はまだ安定せず。それでも月に2万円を夫に渡しています。
夫は生活ができないからと、本業の他に最近バーでのバイトを始めましたが、車は売らないようです。

そこで、これ以上この人と生活は無理だと思い今私と子供で実家へ来ているのですが、この別居期間中にも香水を買ったり髪を染めたり自由に過ごしているようです。

これまで私は日用品ですら夫に頼まないと買ってもらえませんでしたが、夫は割と好き勝手にお金を使っていて「私の収入も少ないから生活ができない、だからバイトしなきゃいけない」と言っています。

上手くまとめられませんが、共働きであっても収入に差はありますし、片方が自由に使えるお金がないのに片方は好きに使っていて、それでも収入が少なければ我慢しなければならないですか?
私も好きに使えるお金が欲しいわけではなく、浪費をやめて欲しい、貯金をして欲しかったのですが、俺の稼いだ金なのに当たり前に支払いしてもらってると思わないで欲しいと言われました。
夫婦として協力する気はないようですが、このお金の使い方は経済的DVにあたるでしょうか、また、慰謝料人にはなり得るでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

経済的DVと言うよりは
単に自分優先な人間だな、って感じました🤔

家賃や光熱費の支払いと
生活に使う物も買って貰ってたって事で
経済的DVとはまた違うのかな、って印象です🤔

  • さぁゆ

    さぁゆ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😫
    経済的DVは家賃光熱費の支払いもしないような人のことでしょうか…?

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費を1円も入れなかったり
    子供に関する事も1円も出さなかったり
    とにかくお金出さない人の事を
    一般的には経済的DVって言うと思います🤔

    • 9月18日
  • さぁゆ

    さぁゆ

    全くお金を出さない人のことなんですね💦
    出しているならDVに当たらなそうです…

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

お話を読む限り、さぁゆさんも働ける状況ですし、欲しいものも言えば買ってもらえる状況というところから、経済的なDVには当たらないかな…と思いました💦
やってることは最低ですが、慰謝料請求できるほどではないかなと…
さぁゆさんもフルタイムで働くなど、収入を上げる方法はあると思うので…

早く別れて自分や子供のことだけにお金使えるようになった方が生きやすいと思います。

  • さぁゆ

    さぁゆ

    コメントありがとうございます。
    言っても買ってもらえなければ経済的DVに当たる可能性があったのでしょうか…😢
    私も仕事を変えたばかりで研修の身なので、あと一年しないと正社員になれず…
    生活費としてのお金も渡していたのに、私は美容院にも行けないのに夫は美容院へ行って好きなことをしているのが許せなくて…😭
    慰謝料請求事由にならないようで悔しいですが、自分のためにも早く離婚の手続きを進めたいと思いました😭

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    微妙なラインではあると思います💦
    でも、旦那様の様子からして、仮に慰謝料請求したとしてもちゃんと払ってくれると思えないです…
    それなら、早くスッパリと縁を切って、母子家庭の恩恵を受けながら生活する方が豊かに暮らせそうです。

    • 9月18日
  • さぁゆ

    さぁゆ

    養育費ですら払わないと言っているので、慰謝料は払ってくれない可能性の方が高いです…
    浮気もしているようで、離婚する羽目になったことを後悔させてやりたい!という気持ちが強いです😢
    ただ、こんな人にずっと労力を使うのも自分の精神安定上良くはないですよね😭
    子どもと穏やかに過ごせる道を見つけたいです

    • 9月18日