
旦那が家事や子育てに協力せず、依存が強くなってストレス。同じ経験の方いますか?
【旦那の家事協力と依存について】
旦那が洗濯機を洗濯カゴ代わりにします。同棲してる時からずっと同じ事を言っているのに変わろうとしません。
家事も手伝ってくれません。
ご飯の支度もしないといけないのに、子供達の面倒を見ません。自分の事ばかりです。
本人は、やりたくてやってるわけじゃないと言います。
旦那と一緒に寝るのも嫌になってきてます。
携帯、財布、物を決まった場所に直さないのですぐどこにやったけと聞いています。
依存が強くなってきてストレスです。
同じ方いますか?
どう思いますか?
- ルナママ(1歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

えるさちゃん🍊
うわそれ嫌ですね😂
洗濯機のところにカゴ置くか蓋閉めます笑
やりたくてやってるわけじゃないってどーゆー意味ですかね?😂
やりたくないならやるなよって思います。
やりたくない理由を作りたいだけな気がします。
次なんかないって言われたら探しません。
自分でやれって言います笑笑
ルナママ
洗濯機の近くにカゴも置いてあります。
カゴも洗濯機に入れても菌が繁殖するから一緒じゃんって言います。
自分の趣味のスポーツを世の中に広めたいみたいで、活動してるのですが毎月、プロが他の県からきて講習したり、遊んだりしています。
子供はそっちのけです。
自分のことしかしてくれなくて、旦那の洗濯物は畳まないで放置してます。