※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が言語リハビリ中で、k式発達検査を受けることになりました。検査ではやる気がなく、言葉を発さず終わったが、家族の前ではよく話すようになりました。他の場所で答えられないと引っかかる可能性はあるでしょうか。

k式発達検査について
今、子供が言語リハビリに通っています。
そこで3歳になる前に検査しましょうと言われ上記の検査を受けることになりました。
元々発語が少ないため2歳検診で引っかかりリハビリに通うようになったのですが、家族の前ではよく話すようになり今では助詞や接続詞を使いお話しできるようになりました。まだまだ不明瞭な単語もたくさんありますが。
検査では全くやる気がなく椅子に座ることも面倒くさそうで、図形の型はめ?や大小を答える問題、色などは答えていましたが、ほとんど言葉を発さず終わってしまいました。
検査結果が出るのが怖いのですが、家ではできていても他の場所で答えられないと発達検査に引っかかる可能性はあるのでしょうか。またうちの子は初対面の人にはほとんど言葉を発しません。保育園でお友達や先生、家族にはよく話します。性格だと思っていたのですが違っているのでしょうか。

コメント

バナナ🔰

検査は数値なのでやった事に対して出来たか出来なかったかを数値化して出てきます。
そこは誤魔化せないので普段は出来ているからなどの考慮はありません
が、検査は普段とは雰囲気が違うのでその辺の事(緊張していたなど)や普段の様子園での様子を加味して結果についてお話をしてくれると思います。(息子の担当医はそう言ってました。)
検査の数値はあくまでも診断を下したり、今どのくらい出来るのかを見分ける判断材料のひとつに過ぎないです。そこで引っかかったからダメとかいつもより出来たからいい、というばかりではないですよ。

エヌ

私の息子も発達検査を受けました。実力が発揮できてないなぁと感じるところもありましたが、それも含めての発達検査だと言われました。