家族の行事についての違いで悩んでいます。お宮参りご祈祷をしなかったことについて、家族間での意見の違いがあり、今後の対応に悩んでいます。
お宮参りご祈祷しなかった方いらっしゃいますか?
わたしの家は行事ごとをきちんとやるタイプ
旦那の家は行事をきちんとやるタイプではなく、
お宮参り、百日祝いなど、、、
何も知らなかったです。
うちの両親は、ご祈祷をきちんとするべきという考えでしたが、旦那側の考えだから強くは言えないと遠慮していて、旦那側の考えとしてはお宮参りもしない方向でしたが、わたしが形だけでもしたい!と。
産後の体で悩みたくなかったので、とりあえず夫婦で参拝だけして、お食事会だけ両家合流という形に。
どうしても参拝はしたいとうちの両親だけ来ました。
ご祈祷なし、参拝行かないけど、食事会だけしたいって💦普通逆な気が。
神社までいったのにご祈祷しなかったねとうちの親にいまだに言われます。
そんなことずっと思いたくないし、上の子を抱えて大変かと思いますが、第二子のときは旦那に強く言うべきか悩んでます。
- はじめてのママリん🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
ママちゃん
親の代はしなかった事を、自分達の代で今から変えていけばいいんじゃないでしょうか😀
はじめてのママリ🔰
両家の意向は基本行事ごとで同じ方向を向くことはなさそうなので、ご夫婦がどうしたいかで決めたるしかないのかなと感じました。
そのためには、ママ、パパそれぞれがどうしたいかをきちんと話した方が良いのではないでしょうか🖐️
ほたるいか
お宮参りは生後3ヶ月くらいに行き2人ともご祈祷しました。
その神社は妊娠中に無事子供が産まれるようにと宗教信じていない私がお祈りしていたところでなんとなく思い入れがあったからです。
特に思い入れがなければ宗教信じてるわけではないのでやってもやらなくてもよかったかもしれません。
それ以外の赤ちゃん行事は1歳の誕生日のケーキ食べたくらいで何もしてないです。
義実家はお宮参りすらしていないし私はそれでいいと思います。
やりたければやりたい人で赤ちゃんの負担のならないようにやればいい
形だけしたいって言うのは親のエゴなのか見栄なのか
海外ではやらないし‥
そこまでやりたい理由がわからないです。
ママリ✨
散歩ついでにフラッと寄っただけなのでしてません!
義親も呼んでません😊
sasasa🐵
うちはお宮参りの祈祷なしでしたよ😂
真冬&真夏ってのもあったけど、それじゃなくても面倒&小さい子をあんな息苦しいとこに連れていきたくなくて笑
100日祝いや1歳の一升餅を背負ってのお祝いはしました🎂
ですが祈祷とかお参りとかは基本しないタイプです🙆♀️
どんな状況でも実母にも夫にも私の意見を押し通してます🤣
ママリ
義ご両親はしたくない!と言っているわけではないのですよね?
することを知らないだけなら、
して、ついてきて貰えばいいだけなのでは?
一番は主さんたち夫婦が、
子供のためにしたいと思うならすべきですし、
したくないならしなくてもいいし。
したくないではなくて、
することを知らないとか、
してもしなくても…なら、すればいいのにって思います😊
なぜ、当日は実両親だけ来てくれたのにしなかったのですか?そのまま5人でしたらよかったのに。
はじめてのママリ🔰
うちは真冬で風邪引くので上も下もお宮参りしませんでした!これは夫婦で決めました。仕事とコロナもあって忙しくて戌の日も行かなかったので💦
上の子は百日は両家でお祝いしてホテルでお誘いしてご飯しましたが、下の子はコロナ禍で両家も誘いませんでした!
自分達夫婦の判断で良いと思います😆
コメント