![こうママ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの抱っこの方法や体勢について悩んでいます。YouTubeで学んだ抱っこの方法がうまくいかず、赤ちゃんの体勢に不安を感じています。同じ月齢の赤ちゃんと比べても心配です。どのように抱っこしているか、保健師に相談したが不安が残ります。
【抱っこの方法と赤ちゃんの体勢について】
2ヶ月でもうすぐ3ヶ月になります。
抱っこがもともとうまくできない気がしてましたが、寝ぐずりしている時に立って抱っこしてトントンしてたら寝てました。
ただ、最近足をピーンと伸ばしたり、寝ぐずりする時に腕に置いた頭が顎をあげて頭が下がって体はピーンとしたり仰け反る体制になったりします。
まんまるのCカーブの抱っこが良いとYouTubeで知り、やってみようとしてもうまくいかず逆にどんどん赤ちゃんもしっくりこなくてそり返ってしまいます。
私の抱っこがまんまるで出来ないから、そり返りも心配で大丈夫かな…と思えば思うほど抱っこが上手く出来なくなってきました。
寝かしつけでベビービョルンミニを初めて使うと、日中の散歩の時にはしないのにピーンと足を真っ直ぐにしようとしたりしました。
同じような月齢の時にこんなにピーンとしましたか?
抱っこはみなさんどのようにしてますか?
訪問に来た保健師さんには筋緊張も特別強いわけでもないし、そり返りも他の赤ちゃんと同じようだしぐずるとしますよとは言われたものの第一子で赤ちゃんもあまり知らず不安になります🥲💦
- こうママ🍀(1歳7ヶ月)
コメント
![ぱぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぱ
うちの子はぴーんてしてました!
そのくらいから横抱き抱っこがしっくりこなくなったようで支えながら縦抱きすることが増えました!
横抱きの時は手足があまりばたつかないように抱っこしてトントン+揺れるでした!
もうなにしてもしっくりこなかったら抱っこ紐頼りまくってました😅
こうママ🍀
横抱き抱っこがしっくりこないとかあるんですね👀✨
抱っこ紐だと寝てくれたので抱っこ紐に頼ってみようかなと思いました…🥲✨