※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月(31日)です息子の自閉症 発達障害を疑っています。1ヶ月検診…

生後1ヶ月(31日)です

息子の自閉症 発達障害を疑っています。
1ヶ月検診に行った際も明らかに他の子達とは
違かったので、クロかなと思っています、、、

気になってること
睡眠時間1日長くて10時間
抱っこじゃないと寝ない
抱っこで寝かせて置いたら絶対起きる
起きてる時ご機嫌時間なし
ずーーーっと抱っこするまで泣いてる
寝かしつけに2-3時間かかる
ミルクあげても目がガン開き
手足ずっとバタバタ
起きてる時布団に置くとギャン泣き


1番の悩みはご機嫌に布団に置いておける時間が
1日の中に全くないことです。
少し家事がしたくて抱っこから置くと
抱っこするまでずーーーーっと泣いています。

もう1つは日中は抱っこでしか寝なく、
置くと必ずすぐ起きて、またずっと泣いています。

もう私が限界になってきてしまいました。
楽しく育児したいだけなのに苦しくて。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すべであるあるかなと思います!まだ生まれて1ヶ月なら生活環境になれてないのは当然ですよ!
1ヶ月で障害を疑うのは早すぎだし可哀想かなと思います💦

り

1ヶ月で疑うのはまだ早いのかなあと思います💦
娘も抱っこでしか寝ない、置いたら絶対起きます。なので基本抱っこ紐の中に入れてます😌

1ヶ月ならご機嫌でいる時間なんてほぼほぼないと思うので他の方も仰っていますがあるあるだと思いますよ!
まだまだ大変な時期だと思いますが、頼れるものには頼ってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんは布団に置いても泣きますか?

    • 34分前
1310

うちも今日でちょうど1ヶ月です!
うちも反り返りつよいですよ!
SNS情報ですけど、抱っこの仕方で反り返り強くなっちゃう子とかいるみたいですよ!うちはまさにその抱っこしちゃってました💦

うちの子は最近やっと日中ご機嫌な時が増えてきて、寝かしといても1時間くらい泣かずにご機嫌にしてますが、近くに誰もいないとふがふが泣き出しそうにはなります!
ただそれまでは、やっぱり置いたら必ず泣いてましたよ!

投稿主さんのお子さんもこれからたくさんできることや変化が見えてくるはずですよ!
お互い育児頑張りましょう✨

はじめてのママリ🔰

私の息子も1ヶ月の時は寝てるか泣いてるかって感じでしたよ。手足もずっとバタバタしてました。うちは抱っこ紐してる間は嘘みたいに寝てくれたので、その間に洗濯物干したりご飯食べたりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐に入れると寝てくれるのですが、置くと起きませんでしたか?

    それ以外はずーっとぐずぐずしてて

    • 20分前
はじめてのママリ

息子が全く一緒でした。
現在、5歳ですが活発で周囲の人を笑わす事が大好きな子に育ちました👦🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんのその時の様子詳しく教えていただけないですか😭?

    • 1分前