
1歳の子が歩けないことについて、周囲の子供の成長に焦りを感じています。義母の期待もあり、1歳前に歩くことを楽しみにしていたが、まだ歩けないことに悩んでいます。
【1歳の子が歩けないことについて】
1歳です。つたい歩きならどこまでも行けちゃうくらい活発で、1人立っちもできるんですが、なかなか1歩が出ません。
普段は特に不満もなく仲も良く好きな義母ですが
早く歩くことへのこだわり?なのか
うちの子と数日〜2ヶ月近いくらいのお誕生日の
〇〇(わたしの友人)ちゃんの子は歩いてるの?
〇〇(わたしの友人)ちゃんの子は11ヶ月で歩いてたよね?
〇〇(義母の友人)のお孫は歩いてるって言ってたよ。
そればっかり...😫😫
寝返りから始まって、使い歩きまではどちらかと言えば早い方だったので1歳前には歩くね!と一升餅も楽しみにしていたようで。歩けなきゃダメかなぁ...
- hana 🪷(2歳8ヶ月)

二児まま
上の娘は1才4ヶ月で歩きました!
子供のペースもあるので
全然気にしなくていいと思います!
姑に負けず頑張ってください😭❤️

はじめてのママリ🔰
うちは寝返りや1人座り、ハイハイなど他の子よりも1、2ヶ月早くできてました🥹ただ歩くのは1歳1ヶ月頃でした💦
周りと比べると焦ってしまいますが、その子のペースがあるしゆっくりでいいと思いますよ✨私は息子が慎重派なんだなぁくらいでした。
歩き始めたら本当に目が離せないし、、、昔の人も歩くのは遅い方が足がしっかりしてていいなんて言ってませんでしたっけ🤔まだ歩けない赤ちゃんの時期を楽しんだら良いと思います😍💕

和三盆
うちは自力で寝返りできるようになったのが8ヶ月、歩けるようになったのは1歳4ヶ月です。義母さんに言ったら引かれそうですね(笑)
全然気にしなくて大丈夫ですよ!

ととと
うちも1歳なったばっかりですが、まだ1人立ちは3秒くらいです!
全然焦らなくて大丈夫です!
どうせ歩くんだから黙って待ってて欲しいですね😂

aoちゃん
私の息子はハイハイの期間が長くて、歩いたのは1歳4ヶ月くらいでした!歩くまで時間はかかりましたが、あっという間に走るようになりとても大変でした💦そのうち歩くようになるので、焦らないで大丈夫だと思います😊

初めてのママリ🔰
ハイハイ長くて早く歩かない方が賢くなるって昔の人は言っるのに珍しいですね😳‼️
うちの子頭いいのかもしれな〜い🥺✨って嫌味いいます🩷

退会ユーザー
一歳ならまだ歩いてないこが
ほとんどだと思います!
上の子も一歳2ヶ月であるきました!
下の子はまだ、歩かないです!
伝い歩きはできてて、今日は何も掴まずに
自分でだったので、おぉお!と
びっくりしました!
一つ一つ、できることが増えて
踏んで行くので、あまり
周りの意見は流してください✨
一人で立てるくらい足こ強くなってきた!
次は片足出そうとするかな?と
今思ってます!

ママリ
もうね、暇なんでそんなことくらいしか話題ないんですよ😂💦
うちは1歳3ヶ月で歩きました😊🌟

ぬーぴー
うちもまだ自力で立ったの1回だけでそれっきり見てません!
幻だったのかな?と思ってしまいます🤣
ハイハイとつたい歩きで頑張ってますよ!
足腰鍛えている途中と思って見守っています!
一升餅やったけど重くて凄いギャン泣きされて終わりました!🤣
大人の都合よくできる事の方が少ないと思います!!

hana 🪷
コメントいただきありがとうございます 🥲🙏 義母からのプレッシャーはうまくスルーして、焦らずに本人の成長ペースを、楽しみながら見守っていきたいと思います 😊💫
コメント