※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miichan
子育て・グッズ

上の子がアデノウイルスで熱が39.6℃。寝ているので解熱剤は必要ないかどうか。夜寝る前に使う方がいいでしょう。

上の子がアデノウイルスになり、今また熱が上がってきて39.6℃です。
きつそうですが、今は寝てます。
寝れてたら解熱剤は使わなくても大丈夫ですかね? 
使うとしたら夜寝る前とかのほうがいいですよね💦

コメント

おブス😁

うちは、寝れてたり、水分取れてたりすれば、解熱剤は使わないです!
夜中、途中で起きてグズグズとかなら使いますが🤔

  • miichan

    miichan

    水分とか取れて寝れてたら大丈夫ですよね!
    カロナール貰ったんですけど、下痢じゃない腹痛にも効きますかね💦
    ずっとお腹が痛いみたいで、下痢とかじゃないから治まらないみたいで😨
    いろんな痛みに効果はあると思うんですけど、、。

    • 9月15日
  • おブス😁

    おブス😁

    カロナールは、中枢神経に効く薬なので、体の痛みとか、熱を下げたりする効果はありますが、もしかしたら内臓系には効かないかもしれないです😭
    もしかしたら、効くかもしれないですが、効いたらラッキーな感じで飲ませてみてもいいかもですねー!

    • 9月15日
  • miichan

    miichan

    内蔵系は効かないんですね😂
    とりあえず夜寝る前に、まだ熱は高いままだと思うので飲ませてみようと思います!

    • 9月15日