
義母からの不育症に関するアドバイスに悩んでいます。周りの意見と異なり、モヤモヤしています。普通の意見でしょうか…
義母の愚痴です😭苦手な方はスルーしてくださいm(_ _)m
私は初めての妊娠で流産してしまいました…
そして流産をした機に不育症検査を受けましたそしたら不育症疑惑がでてきたのでそれを義母に伝えたら
「今回は、誰にでも起こりうる、母体に問題のないことだから、何もしなくていいと思うよ。
不妊も2、3年できない人、不育は実際に安定期入ってからそうなった人がすればいいことで、気にしすぎたら逆効果だよ。周りもよくあるよねっていう意見ばかりです。自分だけって思わないで欲しい」
とLINEが返ってきて不妊と不育で悩んでる私はモヤモヤしてしまいました…😵💫💭
これが普通の人の意見なんですかね…🥲
- はじめてのママリ🔰

クレア
私も先週流産しました、辛いですよね。今は身体を休めてくださいね💦
正直今は何言われてもモヤモヤするんではないでしょうか?他人の私からしたら、あなたのせいじゃないから気にしなくていいんだよって励ましているのかな?と感じました。
でもそれは第三者だからであって実際義母に言われたらちょっとモヤモヤするかも…時間が経って自分の中で整理が出来て、読み返してみたらまた印象が変わるかもしれません。

ゆか
2回流産して、不育症検査を受けましたが原因不明でした。
当事者はモヤモヤしますね…
不妊や不育の経験がないから、2.3年できなかったら考えればいい、安定期になって亡くなってしまったら対応すればいいって思うんでしょうね😓
亡くなる前にできることがあるなら全部したい、と思います。安定期に入ったかどうかなんて関係ないですよね、安定期までたどり着かない人だっているのに…
自分だけなんて思ってない、もし自分がその可能性があるなら起こる前になんとかしたい。
そう思ってるだけなんですけどね、気にしすぎたら逆効果とか…気の持ちよう。みたいな言い方悲しくなります。
本当に気の持ちようならいいですよね💨
しかも検査を受けて可能性があるかも?の状態で、母体に問題の無いこと=胎児に何か原因があった。と決めつけるのも嫌です。
5年前のことですが、いまだに苦しいです。
娘が妊娠を考える頃には、妊娠前から検査を受けて欲しいくらい、流産死産の経験させたくないですもん…
不育症検査ではわかりませんでしたが、胎児の染色体も正常だったことから検査ではわからない原因があるのかもしれない。と先生が考えてくださって、バイアスピリンを飲みながら妊娠して過ごしました。
そして出産できたので、やっぱり私に何かあったんだろうな…と思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
長々とコメントありがとうございます😭
ほんとにその通りなんです😭
2.3年出来なかったら考えればいい…こっちは歳とるのに
ほんとに安定期まで辿り着かない不育症の人も世の中にはいるのに…って思うし亡くなってから対応じゃ遅いですよね…
ほんとにもし自分がその可能性があるなら起こる前になんとかしたい…ほんとにその通りなんです🥲
気の持ちようだけでどうにもならないことありますからね…
ほんとに流産は胎児のせいみたいに決めつけられるのもほんとにいやでした。そうじゃない場合もあるのに…
ほんとに流産死産は経験した人にしか分からないしほんとに苦しいですよね🥲- 9月15日
コメント