
小学2年生くらいのお子さんがいる方に聞きたいです!夏休み中お友達と遊…
小学2年生くらいのお子さんがいる方に聞きたいです!
夏休み中お友達と遊んだりしてますか?
どうやって約束したりしてるんでしょうか?
息子は学童も行ってなく、携帯などの連絡手段もありません。
私自身学校のお母さん達と友達でもないので
約束のしようがありません...
息子を習い事へ送る途中に
同級生のお友達同士が歩いて公園に向かってるのを
息子が声かけた事もあり
ふとどうやって約束とかしてるんだろうと気になりました。
夏休み予定がない時はほぼ毎日習い事があるので行かせていますが、つまんなそうで退屈しています。
私も友達がたくさんいるわけでもなく
自分から誘うのも苦手なので
私の友達と遊ぶ事もあまりなく...
弟、妹がいますが歳が離れてるので遊んでても遊びも合わなくなってきて
毎日充実させてあげたいなーと思ってます。
みなさんどのように過ごしたりしてますか??
本来の質問も回答してくださると嬉しいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ご近所さんだったり、幼稚園から同じだったりしないと2年生で友達同士って不安ですよね、😅あとは、上の子がいるご家庭だと友達同士で遊ばせたりしてますね😄
うちも2年生男子がいますが、夏休みは毎日宿題して、Switchして、YouTube見て、たまに水遊びして過ごしてます😅私もママ友的な連絡網ないのでお気持ち分かります😅

ママリ
出かけるにしても行き先のネタが尽きるので家にいる日もあります😂
遊ぶ約束はうちの場合は親同士で連絡を取り合ってて、ついでに親も話したいので親も一緒に会うことが多いです。普段は子供同士で約束してきますけど、夏休みは会うことがほとんどないので子供が約束するきっかけがないです🥺

はじめてのママリ🔰
上の子が小学生の頃はまだ携帯持ってる子も少なく近所の子以外はなかなか遊ぶ約束ってできてなくて、公園に誰かいないか見てくるーとかってたまに行ってましたね🥹誰もいなくて帰ってくる時もあればそのまま誰かいて遊んでくる時もありました🤔
あとは近所のお祭りに行った時にお友達に会って約束してくるとかくらいですかね🤔
私が子供の頃は家電にかけたりしてましたが今は連絡網もないですもんね😢

はじめてのママリ🔰
平日は学童に行ってます。
お友達と遊ぶときは、親の連絡先を知っている子に限られます。遊ぶ日は土日でLINEで予定を聞いて連絡取って遊んでいます。
コメント