
友人との価値観の違いを感じており、特にお金の使い方に不満があります。会う機会が減り、再会時の金銭的な配慮に失望しました。価値観の違いをどう考えるべきでしょうか。
なんとなく友人と価値観が合わなくなってきたと感じることはありますか?
それはどんな時ですか?
私は、幼馴染とちょっと距離置こうかなと思いはじめました。
きっかけは、私が夫の仕事の都合でかなり遠いところに住んでいたため5年ほど会えない期間があり、久しぶりに会うことになりました。
お互い子供を夫に預けて中間地点で会い、ビジネスホテルに1泊しようという話になりました。
しかし直前になってやはり子供が1人で寝れないかもと言われたので、日帰りにしました。
しかし後々旦那さん経由で分かったことですが、お金が心配だったということが分かりました。
友人と3人で旅行に行こうという話になった時も、多分お金のことで温泉はNGだったり(もちろん高額な宿ではなく、大江戸温泉のような大衆的な所を選んでいます)
となかなか合わせることが難しくなってきて計画は消えました。
それはその家庭の金銭的なことだから仕方ないと思っていたのですが、なぜか自分は家族で某テーマパークに月一で行ってホテルにも泊まってるんですよね…
毎週のようにアウトレットやお出かけをしているのを旦那さんのインスタをフォローしているので知っています😅
数年ぶりに会う友人へ割くお金はないんだな…とがっかりしました。
私は友人が来たらレストランでお会計は私持ちだけど、
友人の家へ泊まりに行くと、手料理を振る舞われて終わりでした😂
それ以来、すごくモヤモヤするようになってしまいました💦
みなさんだったら価値観が合わないと割り切りますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか舐められてる?って思いますよね。
私もそういう友人いて縁切りました。
私も後から知ったら、お金が無かったことや好きな人に誘われて私との先約を切ったりしてる事が分かりました。
人様の貴重な時間を振り回して非常識な人なのでこういう人とは距離置くのが1番いいと思います!

はじめてのママリ🔰
友人さんにとって主さんの優先順位がかなり下がっていますね🥲
私だったらブロックまでしなくても、こちらから暫く連絡はしないと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
言い方悪いですが、利用されているのかなと思うようなこともあり、彼女にとって私は都合の良い人なんだなと思いました。
だから私以外に長く続いている友達がいないと彼女の旦那さんが言っていたんだなと思います…
ブロックはせず、距離を置こうと思います!!- 8月5日

はじめてのママリ🔰
家族でのものは夫が出してくれるけど
自分のは自分で
という感じだったりすんじゃないですか?
もしくは全て夫だから友人と会うのに使うのは気が引けるとか?
そういう友達いますよ!普通に言ってくれるのでまた違うかもですが😅🌀
-
はじめてのママリ🔰
友人は友人で正社員で働いているのと、病気して保険金ががっぽり入ったと喜んでいたので、家族とテーマパークや旅行にも行けるけど、私には使うお金はないということなんだろうなと思いました🥲
ママリさんの友人ははっきりそう言ってくれるのであればお互い納得出来るのでいいですね✨- 8月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんです…
お金は無いにしても、それにかけるお金はあるんだ💦ととてもがっかりで💦
やはり距離を置くのが一番ですよね!
それでいつも悩まされているのがばかばかしいので距離置きたいと思います😂