※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休は2年まで取得可能ですが、誕生月までです。4月入園前の数週間はどうしたらいいでしょうか?

育休を最長で2年とれるんですが、誕生日までですよね?2月生まれや3月生まれの場合、4月入園までの数週間どうしたら良いんでしょうか?質問の文が分かりづらくてすみません💦

コメント

ゆゆゆ

2歳になった後の4月までですよね。
うちは有給休暇でつなぐか、無給の欠勤になるか、です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます😊

    • 9月15日
yuzu

早生まれの子は1歳の4月で入園する子が多いみたいですよ😊
もし2歳の4月で入園する場合は有休残ってたら有休使う人いますが、だいたい1歳の4月で入園しないともし有休がない場合2歳までしか育休給付金はもらえないし会社からもお金はもらえないってなります💦

私もほぼ2年の育休をとりたいので早生まれは避けて4月から6月生まれになるように妊活頑張ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます⭐️

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

誕生日前日まででした。うちも上の子3月生まれです。もしも3月に保育園入れず、4月入園になったら、3月の誕生日から復帰して、仕事はそれまでは有休消化か家庭で調整してね(家族に預かってもらうとか)って感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます✨

    • 9月15日