※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロンパンナ
家族・旦那

娘が私の妹をすごく嫌がります。抱っこはもちろん、顔見るだけ同じ空間…

娘が私の妹をすごく嫌がります。

抱っこはもちろん、顔見るだけ同じ空間にいるだけでご飯も食べなくなるぐらいガチギレ。

理由は色々しつこいのと、ママの方に行きたい、ばあばと遊びたい、やってもらいたいという意思表示をしていてもダメ!っていかせなかったり。

おかげで娘の自傷行為や、叩く、噛み付くという治まりかけた行為が再発。

見かねて私が注意すると、私が出来るのに!とか物に当たるわ八つ当たりするわ…娘の母の言うことさえも聞きません。

出来るのはわかるけど、娘がママの方に行きたいっていうの妨げてまでやる事なのか、という事も話し合いましたが、わかってもらえず怒るだけ。

娘の気持ちよりも、自分の自己満足のが大事なのかなー。

長くなるので書けませんが、ホントに娘が可愛そうで。

コメント

じゅん525

会わせなければいいだけなのではないですか?

  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    今ちょうど里帰りをしていて、妹はまだ実家にいるので会わせないようにするのがなかなかできません。
    ホントはそうしたいですが。

    • 2月19日
姉さん

うちの義姉もそんな感じです笑

息子は人見知りもなく
外に出ても誰にでもニコニコ
愛想振りまきますが
義姉にだけは敵対視してます。

嫌がることしたり
しつこいからですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
めっちゃ嫌がって怒ります。

でも義姉も機嫌損ねるとめんどくさいので
私はあえて何も言いません。
おもちゃじゃねーから!やめろ!って
心ではめっちゃ思ってます。

本当に危ないときや
いつまで経ってもやめないときは
息子に おいでー って言います。

義姉を見てて思いますが
メロンパンナさんの妹さんも
姪が可愛くて仕方ないんだと思います。

  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    そうなんです、かわいいからこその行動なんだろうなと思います。

    妹が構ってる時に私が娘を呼ぶとそうやってさぁ遊ぶの邪魔してくるよね~とはっきり言われてもうお手上げでした( 笑 )

    邪魔してるんじゃなくて、危ないから止めてるのにって思いますね。

    あんまり言うと機嫌損ねちゃうし難しいですよね。

    • 2月19日
  • 姉さん

    姉さん


    可愛がってくれるのは
    嬉しいけど
    なんかちょっと違いますよね。笑

    普通に遊んでくれてるときは
    娘さんは嫌がらずに楽しそうですか?

    そういう時間が少しでもあるなら
    よっぽど危険なことがない限りは
    あまり言わない方が
    いいかもしれませんねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
    腹いせ?で今後娘さんのこと
    煙たがられても嫌だと思いますし。

    妹さんならまだしも
    うちは私より2つ年上の義姉なので
    機嫌損ねられると
    ほんっとイラっとします笑

    ガキじゃねんだから。。って思います笑

    • 2月19日
  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    遊んでる時も嫌がってます( 笑 )
    そもそも部屋に妹が入ってくる、視線に入るともうダメです。

    私からしても何がそんなに嫌なんだろうって思うこともあるぐらいです。

    • 2月19日
  • 姉さん

    姉さん


    そうなんですねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

    娘さんからしたら
    トラウマ?みたいになってるのかも
    しれませんね。。
    あの人来たら嫌なことされる!
    みたいな( ˘•ω•˘ ).。oஇ

    そこまでなのに
    妹さん図太いですね笑

    • 2月19日
  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    私だったらそろそろめげる所ですよー( 笑 )

    トラウマになってるんですかねー?
    妹に懐いてくれれば、産後一緒に公園行ってきてーと頼めますが今のままでは無理そう😂

    • 2月19日
ahgy.m

義姉がそんな感じで全く懐きませんよ。笑 泣いてても親に返さず「泣いてても抱っこしないと慣れない」とか子育て未経験なのに解った感じで言っていて主人もイラっとしつつ呆れてます。

  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    うちも旦那は妹と仲良しさんで、何かと私の妹の肩を持つので妹は余計に図に乗るんですよね。
    可愛がってくれてるのは嬉しいけど度が過ぎるというか…。
    すぐママの方に戻るのが気に食わないみたいです。

    • 2月19日
Mon

会わせなければ解決しそうですが、難しいですか?娘さんの為に、妹さんとは離れておいた方が良いかもしれませんね。

  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    今ちょうど里帰りをしていて、妹は実家にいるので会わせないようにするのは難しいです。
    なので起こす時間をずらしてみたり寝かしつけも早くしてみたりしてましたが、妹もそれなりに対応変えてくるのでイタチごっこになりつつあります。

    • 2月19日
のん

父の兄がそんな感じで、私が小さい頃にすごく嫌な気持ちになったのを思い出しました(^_^;)
とにかく私に構いたくて仕方ない様子でしつこいんですよね…。
私にしてみれば「このおじさん誰なの?!」って思うし、おもちゃで遊んでてもいきなり抱き上げられたり、いきなり頭わしゃわしゃ撫でられたりするので、本当に苦手でした。
中学生くらいになってからやっと「このおじさんはいい人なんだ」と理解したきましたが、小学生のうちはおじさんが遊びに来たり、お正月に会いに行くとなるともうトラウマで!笑
近づいて来ただけで泣いていたきがします( ̄▽ ̄;)

妹さんにどんな気持ちになるのかじっくり話してわかってもらえると良いのですが難しそうですね。。
妹さんも女性ですから母性本能は強いのかもしれませんが、距離を置いてなるべく会わないようにしたり、会っても娘さんから離れなように対策するなどもしてみると良いかもです!

  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    普段人見知りしないんですが、妹だけはだめですね。
    私の母にそんなことばかりやってたら逆に嫌われるよっていわれても、逆に構わないと嫌われるじゃん!とか言い出すし、子供の母親が言うことだけでも聞けと注意されてても聞く耳持たず…。
    面倒見てくれる気持ちはすごく助かるけどもう少し子供の気持ちを考えて欲しいですよね~

    • 2月19日
  • のん

    のん

    逆にこのままの状態にして、妹さんが嫌われるように仕向けるっていうのはどうですかね?
    「ほら、あれだけ言ったのに構うからあんたのこと嫌いになったんだよ。自業自得」って言えるくらい娘さんに嫌われてしまえば妹さんもお手上げなのでは?
    妹さんにはちょっと可哀想なことですが( ̄▽ ̄;)

    • 2月19日
  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    母とも話しましたが、同じ意見がでました。
    私と妹は特別仲が悪くなくどちらかと言うと仲良しなんで、可哀想だし…と思ってましたが、あんまりひどいならそうするしかないかなーと思いますね~。

    • 2月19日
♡

妹頭大丈夫ですか?
里帰り中一切娘に関わるなと言えばいいんじゃないですか?
メロンパンナさんのお子さんなんですからそこまで言われればもうなんもしないでしょ、、、

  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    私と私の母で、言うこと聞けない子供の気持ちを考えれないなら、と言いました~。
    じゃあ里帰りせずに帰ればイイじゃんと言われましたね。

    • 2月19日
あこ

お子さんのことを考えるとお母様に相談して、妹さんがいるときは部屋に籠らせてもらったらどうでしょうか?
もしくは市役所に言って母子シェルターとか一時的にどうにかならないか相談してみるのもいいと思います。

娘さんのためにもどうにかして妹さんと距離おかないといけないと思います。

もし可能ならマンスリーマンション借りて妹さんにはしばらくそっちで生活してもらうのはどうでしょうか?

  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    遅くなってしまってすみません。

    今はほとんど部屋にこもってお風呂の時間とかもできるだけ仕事から帰って来る前にチャチャッと入れる様にしています。

    何か感づいたのか妹は不満そうですが😅

    • 2月21日
みつ

わたしだったら、あなたの子供が産まれたら同じことしてあげるから覚えといていね♡と言ってしまいそうです(笑)

もちろん自分に赤ちゃんが産まれて子育てしてたら、赤ちゃんに対してそんな可哀想なことできないと思いますが(>_<)

実の妹さんいくつなんでしょうか?酷いですね(*_*)

37週で里帰り中なんですね(>_<)、じゃあ妹さんと関わらせないとゆうわけにもいかないですもんね、、(;==)」

お子さんが心配ですね!!(*_*)お母さんが何言ってもダメなんですかね??(>_<)

  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    遅くなってしまってすみません。

    かわいいからこその行動なんでしょうが、少し度が過ぎるんですよね。

    • 2月21日