※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
ココロ・悩み

自律神経の乱れで不安症になり、鍼灸院で不安症と診断されました。鍼治療で改善し、健康に気をつけるためにウォーキングやプロテイン摂取を検討中です。

自律神経の乱れで不安症になりました。
最初は胃痛からの吐き気
だんだんと人に会うのが怖かったり
人混みや酷い時は信号待ち、外食も怖くて
仕事も2週間ほど行けず精神的に落ち込みました。
パニック障害もあったのかな?と思います

ですが自律神経専門の鍼灸院に通ったら
発作はないので不安症かな?と言われました

鍼に行き始めてからはだいぶ良くなって
まだ寝起きに胃のムカムカは少しありますが
不安感はなく仕事も行けてます

陽の光を浴びるのが一番いいよとアドバイス頂き
今は朝のウォーキングやストレッチしたり
7時間は寝るようにして
薬は頓服でたまーに飲むくらいまで回復しました✨

調べるとたんぱく質と鉄がいいと書いてあって
鉄のサプリは飲んでいて、お肉や大豆類、チーズなどを
意識して食べています!

あとプロテインが気になっていて
何かおすすめの物があったら教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!

私が投稿したのかと思うくらい、同じ経験で来るしみました。
5年前に自律神経失調症と診断され、私の場合は自分の体力を過信して昼夜かけもちで働いた事がきっかけだと思っています。
不眠、食欲不振から始まり、食事を取ることが出来なくなり10キロ痩せ、人が経験する不調は全て経験したのでは…と、いうくらい様々な症状が代わる代わる現れました。
先生からは規則正しい生活が1番大事だと言われ、昼夜共に仕事を辞め、朝寝て夜起きて散歩をしてと生活改善から始めました。
私も色々調べて、鍼灸に辿り着きしばらく通いました。
3ヶ月程で日常生活が送れる程までに回復しましたが、いまだに不安症と外食恐怖は治りません。
コロナでテイクアウトが主流になった事だけが私の場合は唯一助かった部分です。
その後、新しい職場で仕事も始め、問題なく過ごしていましたが、夏バテをこじらせ再発…
しかし2度目だった事も有り、理解ある職場だった為(職場にも経験者がいた事も有り)仕事を休職して、療養しました。

私は薬に変に抵抗があり、内科で貰った漢方薬の六君子湯を服用していて私にはそれが合っていた様です。(私が1番症状が強いのが不眠と吐き気からの食欲不振)
あと私が意識したのは、セロトニンが大事と聞き、豆乳を積極的にとり、GABAやビタミンがいいと聞き、マルチビタミンのサプリをとっていました。

この症状はなった人にしか分からず、理解されにくいので本当に辛いですよね…
私は若い頃は花粉症でしか病院に行かないくらい元気だけが取り柄でしたが、自律神経失調症で一気にガタッときてしまい、不調を感じやすくなりました。
お互い無理なく、体調には十分気をつけてリラックスして過ごしていけるといいですね。
お身体ご自愛くださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    来るしみではなく、苦しみです💦
    誤字失礼致しましたm(_ _)m

    • 9月15日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます😭

    セロトニン私も教えて頂き
    豆乳とソイプロテインを飲んだり朝日を浴びてウォーキングしてます🏃🏽‍♀️

    まさに私も花粉症で病院行くくらい風邪も引かず元気だけが取り柄でした🥲昨日もショッピングモールの人混みにちょっと疲れましたが少しソワソワするくらいでおさまってるのでそういう時は私すごいじゃんって大袈裟に自分を褒めて自信をつけるようにしてます🤣

    ですが前みたいに気にせず色々な事がしたいなって落ち込んだりもします🥲🥲

    お互い頑張りすぎず頑張る事を頑張らずに過ごしていきましょう🥹✨

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長文が故、改めて読み返したら誤字だらけで申し訳ございませんでした💦朝起きて夜寝てが逆になっていましたね😂
    いやいや、それじゃ意味ないし!と自分でツッコミました(笑)
    度々、失礼致しました😭

    再発しやすいと言われていますし、やはり根本から改善して行くのが1番だなと思いました。
    お互い無理なく自分のペースでいきましょうね😊✨

    • 9月17日
いちご

私もパニック、不安障害なりました!精神的に落ち込み、食べれなくなり、2ヶ月で10キロ痩せました😂
今は断薬して元気になり、リバウンドしましたー🤣🤣

プロテイン、私も気になってて竹脇まりなさんのプロテインがいいですよ😊無添加です!

あまり意識しすぎると逆にストレスになるのでゆるーくやりましょうね😊

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    私も痩せました😂今はほんとに無理だ!ってなった時にたまーに薬飲むくらいなんですがどのくらいで断薬されましたか?🥺🥺今は薬飲まずにお出かけしたり仕事に行けたり色んな人にできるだけ会ってみたり無理なく行動療法をしてます🥺でも怖くて薬はカバンに入れてあるって感じです😂プロテイン調べてみます!ありがとうございます😭💕

    • 9月19日
  • いちご

    いちご

    1年4ヶ月で断薬しました😊無理なくやることが1番ですよね🙂プロテインずっと悩んでて、手が出せずです😂

    • 9月20日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    少しずつがんばります✨プロテイン、結局ドラッグストアに売ってるソイプロテインを試しに買ってみました🤣!

    • 9月21日
🧸

共感できるところがたくさんあって思わずコメントしちゃいました😭
胃が気持ち悪い感じや不快感で食べられる量も減って、コロナになったりでカリカリになってしまいました💦気持ち悪くなるのが怖い恐怖症もあって悪循環ですが、食べることは好きだから少しずつ食べてます🥲外食も同じく怖いです😞プレッシャーを感じてお腹空いてても食べられない😞
体力も落ちてしまったので、朝ストレッチをしたり少し歩いたりでパワー充電中です🔋✨夜ぐっすり眠れないのでそこも改善したいです😭足の裏を朝にもみもみすると、足の裏全体を満遍なく使えるようになっていいみたいです!
もう少し消化吸収力がついたらプロテイン飲みたいので、おすすめ私も参考にさせてください😊💕

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます😭✨最初に胃の気持ち悪い感じと吐き気があってそこから一気に色々症状が出てきました😂今は薬もほとんど飲まずにお出かけしたり仕事に行ったり友達とも会ったりしてますがいつかまた症状が出てしまうんじゃないかっていう不安感はあります🥲外食もだんだん行けるようになりましたがやっぱり多少ソワソワします🥲
    ストレッチとお散歩でパワー充電いいですよね!✨お互い無理なく過ごしましょう😭🤎🤎

    • 9月19日