
ご自身が、過去に結構ガッツリ精神疾患だった方っていらっしゃいますか?…
ご自身が、過去に結構ガッツリ精神疾患だった方っていらっしゃいますか?
わたし学生の頃に酷くて、自傷しまくりODしまくり拒食もありでギリギリの状態で、挙句未遂も何度かしてしまい、目が覚めたら集中治療室で手足拘束されてて人工呼吸器に繋がれてたこともありました。
精神科に入院もして、閉鎖に入ってたこともあります。その中でも自傷して隔離され、牢屋みたいなところで一時期過ごしたこともあります。
今でも自傷の跡は消えずに両腕にがっつり残っていて、夏になると自分でも目にする機会が自ずと増えるからか色々思い出してしまいます。
最近広告でよく産褥期精神病?の漫画が出てきてて、それで思い出してしまってるのもあるかもしれません。
あんな状態よく乗り越えたなとも思うけど、どうしてあーなってしまったんだろうとか、自分の身体を傷つける事だけはしなければよかったとか、答えの出ない問いが頭の中をぐるぐるしてしまったり。
結婚してからは落ち着いていて、子どもを産んでからは信じられないほど回復して、今のわたししか知らない人は過去にそんな状態だったとは絶対気づかないと思います。
だから余計に?自分の中で1人で悶々としてしまい…。
丸ごと受け入れる、過去の自分も認める、とかよく聞きますが、そんな曖昧な綺麗な言葉じゃよく分からなくて。
どうしたら楽になるんですかねー💦
※批判コメント、キツい言い方はご遠慮願います。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
分かりますよー💦
夏場は家の中だと余計薄着だったりで傷見ると色々思い出すの分かりますよ💦
うちは夫も知ってるので思ってることとかその辺で話したりしますね😌
コメント