
コメント

退会ユーザー
うちは、昼寝が一回になった頃から早いと17:30、普段は18:30〜19:00頃に寝ます。
たまに、寝るの失敗して夕寝みたいになってしまったときは22:00とかもありますが、滅多にありません。
朝はだいたい6:10〜6:30頃に起きますが、遅いと7:30というときもあります。
退会ユーザー
うちは、昼寝が一回になった頃から早いと17:30、普段は18:30〜19:00頃に寝ます。
たまに、寝るの失敗して夕寝みたいになってしまったときは22:00とかもありますが、滅多にありません。
朝はだいたい6:10〜6:30頃に起きますが、遅いと7:30というときもあります。
「寝かしつけ」に関する質問
妊娠9ヶ月2歳のワンオペ育児が辛いです。 イヤイヤ真っ只中&風邪をひいて不機嫌でしかも私も風邪うつり後期づわりで吐いてるのにさらに辛い状況に😭 旦那は土日も仕事で、飲み会やゴルフも多くほぼ家にいません💦 寝かしつ…
本日好きなアーティストのライブがあります! 子供2人は実家に預けました、、 「親なのに!」とか「まだはやいよ、、」と 母に言われました。。。 2人目産んでからは3回目のライブです😂 1人目産んだ後も1回ライブに行き…
急に不機嫌になる自分の母親皆さんどう対応しているんでしょうか 少し何か言っただけで不機嫌になり、私にだけ当たりが強い、無視する口聞かないとかほんとに幼稚な事してきます。 特に母は自分の口内にコンプレックス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
朝寝ないんですね!最近歩いて散歩に行ったり、支援センター行ったりで体力は消費するんですが、朝寝のタイミングと長さ、寝る時間などなかなか生活リズムがつかめないです🥲
退会ユーザー
正確には朝寝のような、昼寝のようなって感じです💦
以前は、寝たいだけ寝かせていたのですが、保育園(共働き予定なので、朝も延長予定)を見越して、朝を早く起きるようにして、なんとなーく生活リズム作るようにした感じですね!
はじめてのママリ🔰
うちも来年4月に保育園行かせたいと思ってます!
寝たいだけ寝かせた方が親も休めますしね😂朝少し早めに起きるところから始めたいと思います🙋♀️