※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣契約終了の挨拶について、責任者に契約満了の日時を改まって伝える必要があります。社内全員に聞こえる状況や打ち合わせでの伝達は避け、責任者の自席でお話しするのが良いでしょう。

派遣で契約満了のときの挨拶について


派遣が初めてでよくわからないので教えてください。
あと2ヶ月ほどで契約を終了することにしました。
まだ会社の人には自分から全くお話ししておらず、
派遣の営業さんが電話か何かで派遣先の責任者と指揮命令者?にお伝えしたらしいです。

その後も特に派遣先の人にも契約終了になるんだよね?とか引き継ぎしてね、などとお話しされることもありません。。😥

私から改まって、責任者にお時間頂いて、
何日に契約満了となりました~。。と挨拶するものでしょうか??
お話しするとしたら、いつくらいの時期に話すものですか?

正社員じゃないのでお時間頂くのもなぁ、、という引け目もありますし、
少人数の会社なので責任者の自席でお伝えすると全員に丸聞こえです。笑
かといって社内の全員が出る打ち合わせのときに勝手にお伝えするのも、、、ダメですよね、、?
どうしたらいいものでしょうか。。

コメント

きなこ

派遣先に伝わっており
契約終了が確定してるのであれば
派遣先の人から指示があるはずです!

私の職場も派遣の方多いですが
こちら側(正社員)から
引き継ぎの指示はしましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    営業が今回は面談や挨拶に赴かなかったので、メールか電話か何かで連絡はいってるはずなのですが、、
    自分から、契約の件なのですがあと残りわずかとなりますがよろしくお願いします、みたいなこといった方がいいのでしょうか??💦

    • 9月14日
  • きなこ

    きなこ


    辞めるまで2ヶ月もあるので
    まだそんなに気にせず、
    自分から言う必要もないかな?と思います!

    私の職場では2週間前に
    やっと全員に報告する感じですよ!
    辞める噂は広がってますが😅
    辞める方も
    最終日に皆さんに挨拶する感じです🙋‍♀️

    派遣会社や派遣先の指示待ちで
    全然問題ないと思います!
    それが派遣の強みなので!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    早いとこお伝えした方がいいのかなぁ、、と焦ってしまいましたが、
    時間とらせるのも申し訳ないのでギリギリまで指示待ちに徹しようと思います!!笑
    ありがとうございました🥰

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

過去レス失礼します!

その後社員さんからは何か声かけや指示ありましたでしょうか?🥺🥺