※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

7年目の車検費用が高いのは普通?皆さんはどうですか?

【7年目の車検費用が高いのは普通なの?について】

7年目の車検について!

今日ディーラーでの定期の点検で、来年3月の車検見積もりを出してもらいました💦
エスクァイア、44000km弱、新車から7年目です🚗

部品交換やその他諸々で21万ほどかかるのですが、ディーラーで言われたものは全てやった方が良いのでしょうか??
普段はあまり車を弄らず、定期の点検で見てもらってるだけです。

高いなーと🫠
冬場の融雪剤でブレーキのフロントディスクが減ってきているそうで、4枚のうち2枚交換で5万、あとは24ヶ月定期点検が3万、など、法定費用のほかに色々かかってます💦
前回の車検時も16万とかだったので色々調べてたら、あれ?うち車検費用高くないか?と思いまして😂

皆さんこれくらい払ってるんですかね😭?

コメント

つい

10年落ちのフリードです☺️
去年よく行くガソリンスタンドで受けてちょっと消耗品変えて9万でした。タイヤも変えた方がいいって言われましたが、同じところで変えると高かったので別のタイヤ専門店行って5万、両方合わせても14万です。

ディーラーは絶対高いの分かってるので行きません😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やはり高いですよねディーラー🫠10年超えて9万とは!!初回の車検がそのくらいだったような…😭
    タイヤも変えるので合わせて25万超えです😨

    良いカモだったんですかね😂
    夫に相談して、ディーラーやめようかなと思います🥶

    • 9月13日
deleted user

中古で買ったから、新車当時から乗り継がれてる車で17年目のアルファードですら今年12万でしたよ😂タイヤ交換あると15万超えるはずでしたが別で交換予定あったのでそれは外しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    17年!!!すごいです😳大事に乗るとそれくらいまで乗れるのですね🥺そして12万とは。。やはりディーラーは高くつきますね😞
    ディーラーでの点検やめたいです🫠

    • 9月13日
ママリ

中古の12年落ちのセレナです。距離は7マンほど。
最近したけど7マンでしたよー!次回はバッテリー交換があるのでプラス4マンは必須になるかなと聞いてます。

新車を買ったことがないのでいつも中古で車検もオートバックス系よりも安いとこを探してガソスタでやってもらってます👍

ディーラー桁違いに高いですね😭知り合いに営業がいますが裏話聞くとええーってこと多いです🤭そもそも新車買わないので行くこともないんですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    みなさん、安すぎますー🥹4万プラスしても11万…
    裏話なんてあるんですか!知りたいー🤣
    うちも次は中古予定なので、ディーラー点検やめていいですかね😂

    • 9月13日
はじめてのママリ

同じくエスクァイアの最終型に乗ってました。新車でディーラーで買ってます。
私の仕事も車関係です。
私は4年で手放したので自分で陸運局に行ったので初回車検のみ7万以下だったと思います😰

ブレーキパッドの件ですが
フロントですと私の職場では
2万いかないぐらいで1万6000円ぐらいです。
物が1万〜、作業費約6000円。
定期点検とは車検費用でなく
何ヶ月かに車見てもらうのですか?
私は新車から三年のパックだけで充分でした💦
法定費用はどこも同じなので、たぶん代行費用とか五万ぐらいとられてないですか??
お客さんでディーラーの見積もり見たら5ー6万の代行費用とられてました😅

まだ車検まで日にちがあるのなら他で無料見積もりに行った方がいいと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    陸運局、手続きが大変そうと思い、いつも頼んじゃってましたが、安く済むのですね😳

    ブレーキパッド?というか、ディスクらしく、今の時点で前のディスクは3mmの厚さなので、車検時には2mmになるから変えた方がということでした💦
    法定費用が5万、24ヶ月定期点検が車検みたいです💦これが技術料として3万です。

    それに変える部品が色々書いてあり6.5万、技術料が約2万で、全て込みで21.1万でした😂

    まだ車検まで半年あるので、見積もり取ってみます😵‍💫
    今はスマイルパスなるものに入っていて、これが3万で半年ごとに点検しているのですが、継続した方が良いのですかね?💦

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手続き慣れてない方は戸惑うと思います💦
    車屋さんとかにレーン混じって並ぶので😆
    法定費用のみで済みますが1回目2回目の車検ぐらいですね💦

    ブレーキパッドとディスク一緒ですよ😄
    純正品も社外も大差はないですし(値段も質も)3mmであればうちも交換おすすめしてます💦

    正直な話、私も今また新車で仲良くなった担当さんはそこまで営業してこないしスマイルパスとかも言ってこないぐらいなので私は別に必要じゃないかな?とは思います。
    ディーラーの仕組みわからないですがそんなけ点検しててなぜ車検でドカンと交換?ってのが疑問です。
    あとディーラーさんは”安全に乗るためにおすすめ部分(車検に関係ない、2年後を見据えての交換)“など色々入れてきます。
    安心安全に長く乗るならディーラーさんで良いと思いますがだいたいの人が後何年乗るかわからない、新しいの出たら違うの乗りたいであれば「車検通る最低限でお願いします」って言ったら省いてくれると思います💦
    カー用品店などはディーラーと違い”車検通らない部分を交換する”事がだいたいなので安く済むかなぁ〜と。
    あと部品はほぼ純正を頼むのでディーラーと同じ物ですw
    ディーラーさんから部品屋さん→カー用品店におろしてるので😄
    技術もカー用品店は別に車検工場があるので指定工場として運営してるのでそこは大丈夫かと思います。工賃はディーラーのが高いです💦

    長々とすいません💦
    何日か前にノアで2回目車検でディーラーさんから17万のお客さんがうちに来たのを思い出して書いちゃいました🙇‍♀️💦

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車検等、全く慣れてないので、いきなりは辞めた方が良さそうですかね😂

    パッドとディスク一緒なのですか😳!ディスクと言われて調べて、ほぉこれが!となり、パッドは名前的になんか柔らかそうなもの想像してました🤣
    新車の時からスマイルパスポート入ってて、一度辞めようかと言ったのですが、今辞めると〜となんだかんだ丸め込まれて今3回目の更新を迎えようとしています😱

    なぜか夫がスマイルパスをすごく大事にしていて笑
    これがあるから安心できるっていうんですけど、入る時に3万払って半年ごとに点検してその度になんだかんだお金かかってってなってるので、私的には辞める方向に傾いてます💦

    安心したいけど、少しでも安く抑えたいので、カー用品店でもディーラーでの見積書持っていって安くなるか聞いてみようと思います🫣
    やっぱりディーラーは高くて違うところに見積もり取りに行く方もいるのですね😂
    たくさんありがとうございます🥰

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

夫がディーラーです!
やはりディーラーでやると高いですね。
ガソスタとかで作業するのは基本素人なのでそこだけは避けた方がいいです。
オートバックスなどのカー用品の店舗は整備士の技術力が一定ではないのでいい人にあたり、交換部品がすぐに手に入れれるようなものであれば時間もかからずラッキーって感じです☺️
ディーラーはやはり純正品を使える、整備士の質がメリットかなとおもいます!しかし高い😭笑

車を今後も長く乗り潰すなら当面はディーラー→そのあとカー用品店
あと数年で乗り換え検討してるならカー用品店でいい
という持論を前にきいたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    旦那様がディーラーなのですね🥺
    なるほど、ガソスタは辞めます!!

    ディーラーにお願いしていた理由が、付き合いもありますが、安心感です😂
    車のことにあまり詳しくなく、オイルなども適正なタイミングで見てもらえるから等の理由で見てもらってました💦
    やはり高いですよね😱

    今後も乗り潰す予定ではいるのですが、やはりディーラーが良いのでしょうか😵‍💫?エアコンフィルターも一年ごとに交換してますか?🤔

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり同じ質問よくされるみたいですよ☺️!
    乗り潰すなら終わりが見えるまではディーラーがいいって言ってました!
    エアコンフィルターなどは毎回言われるがまま変えなくていいと思うと伝えてるそうです🤔
    オイルなどは長く乗るために点検で言われたようにしたほうがいいかなー見極めが難しいけどー😭とのことです!笑

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ聞いてくださったのですね🥹💕ありがとうございます!!
    エアコン、変えるだけで1万かかるので今回はやめようかな😂
    ディーラーが良いのですね✨とはいえ、2年ごとに20万…めちゃくちゃ悩みます😵‍💫

    • 9月14日