
新しい職場での休憩時間が20分で、食事がゆっくりできずストレスを感じています。
新しい職場で働き始めて2ヶ月が経とうとしています。
せっかくの正社員、シングルになったので続けていきたいと思っています😊
が!!!
休憩が1時間のところ20分しか取らせてもらえません😫
忙しくてたまには…ならしょうがないのですが、そうじゃない時も20分で戻らないといけません。
暗黙のルールで皆さんそうしてるらしいです。
私は食べるのが遅く毎回お茶で流し込みながら、喉に詰まりそうになりながら食べてます😅
食堂に行くので往復5分、トイレも並んでいるので5分、残り10分で食べないといけません。
電子レンジも1台しかないので順番になるとそこで2〜3分のロス…
毎回これがプチストレスです…
ごめんなさい、ただの愚痴なので批判はやめて下さい。
- ゆず(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぽる👶
休憩時間しっかり取れないのストレスですよね😭🌀

はじめてのママリ🔰
1日の労働時間は何時間なんですか?
6時間超えてそれならブラックですね😵💫
しれっと30分まで休憩伸ばせませんか?笑
休憩の入り時間がバラバラであれば、皆いちいち確認してないと思います
頑張って働いてるんだから、ゆっくり昼ごはん食べさせてあげたいです😭
-
ゆず
コメントありがとうございます!
労働時間は7時間15分です。
最初の頃は1時間、最近は30〜40分取ってたんですが見張られてるらしく、私の休憩時間が長いとの声が上がってるみたいで20分以上は取れそうにありません😭
休憩の入り時間は毎日バラバラなのですが、いつから行ってるか誰かしらがチェックしているようで何人かで見張ってるみたいです💦
ごはんを流し込むように食べないといけないのがしんどくて、最近ではお昼を持って行くのやめようかとも考えているのですが、しっかりお腹空くしお腹鳴るしで食べるの我慢も出来ずです😫- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
それなら45か1時間欲しいですね..
見張られてて、しかもチクられるんですか😱
皆がそれが当たり前になってるのがおそろしいですね💦
会社の相談室的な番号は無いですか?
私もシングルなので、会社を辞めるという選択が簡単では無いことがよくわかります😵- 9月13日
ゆず
コメントありがとうございます!
私休憩はしっかり取りたい派で😫
今までの職場は休憩ちゃんと取れたし、もしごはんしか食べる時間なかったとしても後で残りの休憩取れたりしてたので、こんなに休憩ちょっとで流し込むようにごはん食べないといけなくなるとは…
疲れが蓄積されて全然休憩した気にならないです(´;д;`)
ぽる👶
休憩は自分の自由な時間ですし、しっかり時間通り取りたいですよね!😫当然です!😭
私も前の職場が、忙しい+人手不足でお昼休憩に入れないこともあって持って行ったお弁当も食べられず…なんてことが何ヶ月も続いて嫌になって辞めました💦
トイレも自分のタイミングで行けず、帰るのも気を遣って…みたいな感じでした🥲
でも、このかさんは続けたいんですよね😭
無理なさらないでくださいね😭✨